岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約95 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年2月28日

岐阜市ごみ出しのルール(粗大ごみ) html

ことで、一般家庭を対に搬入可能です。午前9時~12時、午後1時~4時 岐阜市粗大ごみオンライン受付システム(外部リンク) 戸別収集のご案内 粗大ごみ受付…

2025年2月28日

岐阜市ごみ出しのルール(小型家電リサイクル) html

型家電の捨て方 対品目であれば、小型家電リサイクルボックスに投入することができます。 分解せずに、そのまま小型家電リサイクルボックスに投入してください。 …

2025年4月1日

岐阜市ごみ出しのルール(危険物・廃食用油等) html

収集します。 (対品目・日程・場所は下記PDFファイルをご覧ください。) 一般家庭が対です。 岐阜市ごみ出しのルール(危険物・廃食用油等)11ページ …

2025年8月15日

ごみ減量・資源化施設の見学ツアーを実施する団体を募集します html

ださい。  応募対団体 (1)まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合会若しくは自治会、女性の会、子ども会、公民館運営協議会、PTA、…

2025年9月1日

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ html

38,350円補助対・補助金額 令和7年度から補助の対が広がりました。 補助の対は、(1)電気式生ごみ処理機、(2)非電気式生ごみ処理容器、(3)コン…

2025年8月12日

令和7年度 第3回 粗大ごみ再使用展示品の譲渡会のお知らせ html

4-0074)抽選対品 抽選品の写真を次の添付ファイルにより掲示します 粗大ごみ再使用展示品譲渡会出品対品(令和7年度第3回) (PDF 1010.3K…

2025年4月10日

普通ごみの自己搬入 html

フォーム(一般家庭対)もしくは、前日までに各搬入施設(東部クリーンセンター:058-243-1151、掛洞プラント:058-239-9911)へ電話にて搬入申…

2025年4月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

別収集は一般家庭が対です。)   分別収集の方法をわかりやすく動画で紹介します。 プラスチック製容器包装の分別収集にご協力を ※出していただくステ…

2025年4月1日

岐阜市ごみ出しのルール(廃蛍光管・乾電池) html

い。 一般家庭が対です。 岐阜市ごみ出しのルール(廃蛍光管・乾電池) (PDF 262.8KB) 鷺山地域の回収箱設置場所変更のお知らせ 令和7年4月…

2025年2月28日

ビン・カン・ペットボトルの出し方 html

文字で印刷 対となるもの 週1回、ごみステーションで収集しているビン・カン・ペットボトルの対は以下の通りです。ビン 飲料用、食品用、化粧品用に…

2025年2月20日

リユース学生服の販売について(日本郵便株式会社よりお知らせ) html

立高校の学生服を、対の高校に在籍している(または入学見込みの)お子様がいる家庭に販売されます。 詳細はチラシをご覧ください。 なお、チラシに関するご質問等…

2023年10月23日

スプレーカン・カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 html

資源分別回収の対品目ではないため、出さないでください。スプレーカン・カセットボンベなどの危険物の安全な収集に、ご協力をお願いいたします。 より良いホ…

2025年4月1日

ごみ1/3減量活動支援申請について html

を行います。支援の対団体 支援の対となる団体は、次のいずれかに該当する団体とします。  まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合…

2025年7月17日

突風による被害に遭われた方へ html

  【免除の対】 免除できるものは、突風被害に遭われた災害ごみに限ります。 ※解体業者やリフォーム業者等、解体や修繕を業者に依頼する場合は、市では処…

2025年4月1日

岐阜市雑がみPRマーク html

単色印刷用表示対となるもの 利用した後、雑がみとして排出されるもの (例)チラシ、封筒などご利用について ご利用には、申請が必要となります。(例外あ…

2023年10月20日

岐阜市粗大ごみオンライン受付システムを導入しました html

530)  受付対 一般家庭の粗大ごみを対(自己搬入施設に、自ら直接搬入するもの)  最大20品目、一品目あたり20個まで、申し込み可能  受付時間 …

2025年4月1日

不法投棄を発見したら html

(外部リンク) 対者 廃棄物の不法投棄(現場、行為)を発見した方窓口 環境事業課(新庁舎 14階)窓口時間 8時45分~17時30分 月曜日~金曜日 …

2025年4月7日

不法投棄防止対策事業 html

委嘱 市内全域を対に、地元自治会の推薦による住民55人に2年任期で「不法投棄監視モニター」を委嘱しています。「不法投棄監視モニター」の職務は、担当地域内の監…

2025年2月17日

「3・3プロジェクト 岐阜市食べキリ協力店・協力企業」を利用しよう html

やその他の企業にも対事業所を拡大しました。 現在の登録店舗は下表のとおりです。 食事や宴会、毎日の買い物などに利用する際は、このような環境に配慮しているお…

2024年4月16日

プラスチック製容器包装の分別収集にご協力を html

不織布マスクなどは対外→普通ごみへ(3)プラスチックのバケツ、プラケース、植木鉢など→粗大ごみへプラスチック製容器包装の出し方 3ステップ ステップ1 プラ…

<<前へ 12345次へ>>