岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

有料ということになると大きな負担となる。 ・有料化自体には反対ではないが、近所に銀杏の木があり、落ち葉が大変な量であ るため、そのごみが有料となると困…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

め、そのごみが有料となると困る。 23 ごみステーションがカラスで荒らされた後の片づけを、近くに住んでいる人がボランティアで掃除をして袋にまとめている。 そ…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

っともっと住みやすくなると思うのですが。 岐阜市は、土祝祭日関係なく決められた曜日に回収して頂けるのは大変ありがたく感謝してい ます。市の職員の皆様、ご…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

レットペーパー1個になると聞いたことがある。 ・行政自身もノンペーパーを心がける必要がある。 ・紙ごみの種類として、紙おむつが多いと記載があるが、少子化…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

化され、こんな製品になるという具体例を示して もらうと理解しやすい。(コミセン) ・学校などのプラスチック製品を、エコな製品に切り替えていってほしい。例え…

2023年2月2日

資料はこちら (PDF 6.3MB) pdf

重な資源の有効利用になると共に ごみの減量につながるため 8 古紙が排出されてから 利用されるまでの流れ 9 地域の資源分別回収 実施団体 資源回…