岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

監視(パトロール)と効果 html

監視(パトロール)と効果 ページ番号1002301  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 監…

2025年4月7日

不法投棄防止対策事業 html

担当地域内の監視パトロール、不法投棄防止のための啓発活動及び年に数回実施される研修会に地域の情報や住民の意見などを持ち寄っていただき、行政と地域との情報交換の役…

2025年5月9日

廃棄物の不適正処理防止に関する活動状況(実績) html

物不適正処理防止パトロール(ランドパトロール) (岐阜県・消防・警察と合同) (第1回) 6月26日 (第2回) 10月23日 (第3回) 3月…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

は、市職員によるパトロールなど の対策強化を図るとともに、啓発看板を設置するなど、周知啓発に 努めます。特に悪質なものについては、警察など関係機関と情報を …

2023年2月22日

不適正処理防止に対する取り組み html

さまからの情報やパトロールにより不適正処理の早期発見、早期対応に努めています。廃棄物の不法投棄や野外焼却は、法律により禁止されています。 もし、身近でこれらを…

2025年2月27日

2025年度版 岐阜市ごみ出しのルール(全体) (PDF 3.2MB) pdf

包む緩衝材・発泡スチロールなど 発泡スチロールがかさばる場合は45リットルの袋に入るくらいまで切って出してください。 ゼリーの容器・卵のパック プラマーク…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

テーションの早朝パトロールを実施 ・不適正排出者の調査を行い、特定できた場合は、排出者を指導 ・不法投棄対策として、山間部等でのパトロールを強化 ・…

2025年3月25日

環境推進員活動報告書 (Word 29.1KB) word

資源分別集積所のパトロールを実施した。 □特記 0 □地域で行われる都市美化活動に参加し、環境美化に努める。 □地域で一斉に清掃活動をした。 □特…

2024年3月21日

岐阜市掛洞プラントごみ焼却施設長寿命化総合計画書 (PDF 1.6MB) pdf

修繕 炉温調コントロールバルブ取替修繕 灰クレーンヤード灯取替修繕 消防設備修繕 屋上マンホール用タラップ改修工事 計量室等空調機取替修繕 掛洞プラ…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

がみ、 発泡スチロール、ビン缶、etc. とり組んできたつもりで、家の中には分別用の袋があふれている。 でもこれだけ資源として再生されるごみは、もはやご…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

か。 ・発泡スチロールは、今でも月1回の公民館での回収を行っているか。 ・作戦1の分析で、資源分別回収量は減っているが、民間の古紙等回収ステーションの回…

2023年2月2日

資料はこちら (PDF 6.3MB) pdf

18 巻き取ったロールの長さ 2万メートル(20km) ※品種や設備により異なります。 19 本日の講演のポイント 以下の3点を中心にお話しいたしま…

2022年2月14日

チラシ(日本語) (PDF 4.2MB) pdf

等のネット 発泡スチロール 薬の包装 袋・ラップ類 普通ごみに出してください 粗大ごみに出してください その他のプラスチック製容器包装 チューブ類 …

2021年8月30日

廃棄物の適正処理に関する取り組み html

監視(パトロール)と効果 廃棄物の不適正処理防止に関する活動状況(実績) より良いホームページにするために、ページのご感想をお…

2021年6月14日

気を付けるポイント (PDF 205.3KB) pdf

★廃食用油・発泡スチロールなどは各地域の回収場所へ! 各地域の指定した施設等に回収場所を仮設置し、職員が回収します。 回収した油は精製されて、ご…