岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

各自治会の裁量で広い用途で活用 できる協力費の交付や、ごみ出しが困難な高齢者等に変わって、ご み出しを協力いただく地域の方への活動費の交付などを考えていま …

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

自治会の裁量で広い用途に利用できる協力金の自治会 への交付や、有料指定ごみ袋の自治会加入世帯への配付 など 高齢者等へのごみ出し支援…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

かっていた費用 の使い道が明確にされれば、市民もメリットを実感でき、取り組みが広がる。 具体的に、一家庭の目標1回に出すごみの量を広報に載せる。(家族構成…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

いるが、できた堆肥の使い道がない。 市として、取り組みを進めるのであれば、活用の仕方を示してもらいたい。 ・電気式生ごみ処理機補助は止めたほうが良い。…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

る。 その経費の使い道が明確にされれば、市民もメリットを実感でき、取り組みが広がる。 (市民アンケート) (3) 作戦2(紙ごみを…

2023年3月29日

岐阜市雑がみPRマークの使用に関する要領 (PDF 344.1KB) pdf

とする。 (使用用途) 第3条 雑がみPRマークは、岐阜市資源分別回収事業実施要綱(昭和58年4月1日決裁。以下 「実施要綱」という。)別表に規定する…