岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

カン・ペットボトルと同じステーションになります。(普通ごみとビン・カン・ペットボトルを違うステーションに出している場合は、普通ごみのステーションに出してください…

2024年3月13日

雑がみ情報 html

いですか? A2 同じ大きさの物が複数ある場合はひもでしばって、大きさがバラバラな場合は紙袋に入れて出してください。 このページの先頭に戻る PDFフ…

2025年4月7日

ビン・カン・ペットボトルは別々の袋で出してください! html

カン、ペットボトルを同じ袋に入れて排出してしまうと、ガラスや金属、プラスチックが混ざってしまい、適切にリサイクルできません。 それぞれ別の袋に分別して、排出し…

2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

。その後は、1日目と同じようにふりかけのように基材を上にまぶしてください。 3日目も、最初に、1日目と2日目の生ごみを軽く混ぜて空気に触れさせた後、その隣に新…

2025年5月12日

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ html

金の交付を受けた者が同一世帯にいない 非電気式生ごみ処理容器の補助金を申請する場合、岐阜市から非電気式生ごみ処理容器の補助金の交付を受けた者が同一世帯にいない…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

いない人の費用負担は同じで す。ごみ処理有料化を導入し、ごみの排出量に応じた負担をお願い することで、費用負担の公平性の確保が図られます。 本市のごみ処理…

2025年2月27日

2025年度版 岐阜市ごみ出しのルール(全体) (PDF 3.2MB) pdf

収集日に、普通ごみと同じごみステーションへ朝8時30分までに出しましょう。 在宅医療用の非鋭利なもの(点滴チューブ、ビニールバッグなど)は、プラマークがあって…

2025年3月24日

資源分別回収の手引き (PDF 116.2KB) pdf

ことが危険な場合は、同じくゼロカーボンシティ推 進課にご連絡ください。 3 奨励金 回収量に応じて、岐阜市より自治会連合会あてに奨励金を交付…

2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

事業のごみ袋の値段が同じなのはおかしいのではないか。 ・10ℓ のような小さいごみ袋を作ってほしい。 ・庭木から出る剪定枝のごみが多いので、70ℓ の袋…

2025年3月26日

ダンボールコンポストチェックシート (PDF 410.1KB) pdf

8.岐阜市在住で同じ世帯の中で、今までダンボールコンポストセットの進呈を受けていない ので、進呈を申し込みます。 【氏名】 ※視聴された…

2025年3月26日

ダンボールコンポストチェックシート (Word 70.0KB) word

8.岐阜市在住で同じ世帯の中で、今までダンボールコンポストセットの進呈を受けていないので、進呈を申し込みます。 【氏名】 ※視聴された同世帯の…

2025年4月11日

補助金交付申請書 (Word 34.4KB) word

、申請者及び購入者と同一であること。 金融機関名 本・支店名 口座種別 普通 ・ 当座 口座番号 フリガナ 口…

2025年4月11日

補助金交付申請書 (PDF 125.0KB) pdf

請者 及び購入者と同一である こと。 金融機関名 本・支店名 口座種別 普通 ・ 当座 口座番号 フリガナ 口座名義人 …

2025年4月11日

補助金交付要綱 (PDF 180.2KB) pdf

金の交付を受けた者が同一世帯にいない者 (補助対象経費) 第5条 補助金の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)は、処理機等の購 入に要…

2025年5月26日

出し方と雑がみ分類表 (PDF 1.2MB) pdf

ん! 出し方 ・同じ大きさのものをそろえて十文字に縛る。 ・小さな封筒やラップの芯など縛りにくい雑がみは、  紙袋に入れて出してください。  (紙製で…

2024年12月27日

(英語・English)岐阜市ごみ出しのルール (PDF 4.5MB) pdf

nnot make same day reservations.  Items inside residences will not be collect…

2022年7月12日

楽しみながら一歩ずつ (PDF 1.0MB) pdf

それはクラスの中でも同じことで、一度その話題が出た時には、私と同じ思いの人がた くさんいました。家族で話題にしたときもそうです。では、なぜ面倒なのでしょうか。…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

ると思います。 同じ班の家でもプラ、雑誌、段ボール、曜日ごとに出していない家も多々あります。 こういう状況を見ても、何も言えないが、自分でどうかなと思い…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

た話と、有料化の話が同じところで示されている。有料化は、中核市では約 3割とのこと であり、そんなに急がないで欲しい。プラスチック製容器包装の分別収集も、岐…

2022年12月9日

(資料6)ごみ収集運搬事業者アンケート結果 (PDF 391.4KB) pdf

ラ容器の収集コースを同じ業者が担当したほうが、スムーズな回収となる。(1件) ・通常のプラ製品についても、資源化を検討すべき。(1件) ・汚れの落ちてい…

<<前へ 12次へ>>