岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月10日

普通ごみの自己搬入 html

ださい。 他の市町村からの廃棄物の持ち込み 廃棄物の排出者以外の搬入及び他人の代行搬入 申請以外の廃棄物の搬入及び積載量2t(ただし、2t車でもロング…

2021年9月6日

岐阜羽島衛生施設組合 html

推進しており、各構成市町は新しい施設が完成するまでの間、独自にごみ処理を行うこととしています。 詳しくは岐阜羽島衛生施設組合のホームページをご覧ください。…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

している。 4 他市町からの持ち込みごみに困っているため、一刻も早く有料化してほしい。 5 有料化には賛成。税金の節約になるうえ、ごみの減量意識が芽生え、ご…

2025年2月27日

2025年度版 岐阜市ごみ出しのルール(全体) (PDF 3.2MB) pdf

タウン岐阜 至羽島市 町 松 笠 至 ※事業系のものは対象外です 回収品目 分け方 出し方 紙類・古着・乾電池 新 聞 新聞の折込チラシ …

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

▶ 県内 42 市町村のうち 40 市町村(95.2%)で実施 2 ごみ処理有料化に向けた今後のスケジュール ・令和 7 年 2 月~ 市民・事業…

2025年3月25日

岐阜市環境推進員設置要綱 (PDF 106.6KB) pdf

転居したとき又は他の市町村に転出したとき。 (活動区域等) 第6条 推進員の活動区域は、推進員が居住する自治会連合会区域とし、その活動に当たって は…

2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

している。 ・他市町からの持ち込みごみに困っているため、一刻も早く有料化してほしい。 ・有料化には賛成。税金の節約になるうえ、ごみの減量意識が芽生えるこ…

2025年3月27日

ごみ処理有料化制度に関するアンケート結果 (PDF 625.7KB) pdf

島衛生施設組合の構成市町の有 料化制度の導入状況から、同組合の次期ごみ処理施設の稼働開始までに、ごみ処理有料化 制度を導入することを予定しています。 そ…

2022年12月9日

(資料1)令和4年度「ごみの減量と資源化」に関する市民意見交換会、市民アンケートの結果について (P pdf

ミセン) ・他の市町から持ち込まれるごみ(不法投棄)が多いので、有料化する前に、指定ごみ袋を採用し て、他市町からの持ち込みをなくすようにしてはどうか。(…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

が前提だと思うが、他市町はそこまでやっている のか。ペットボトルの再生の報道をよく見るが、岐阜市独自の取り組みとして PRしてはどうか。 ・昔、岐阜市の…

2022年12月9日

(資料6)ごみ収集運搬事業者アンケート結果 (PDF 391.4KB) pdf

・岐阜市の近隣市町でも有料化が進んでおり、タイミングとしても問題ない。(1件) ・3R(リデュース、リユース、リサイクル)の意識向上や、処理施設・最…

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

と作戦 ・全国他市町村を参考にして、もっと厳格にごみ対策、分別に取り組むべきと思います。 ・木材は、CO2ゼロに向けて発電用にすれば、得になります。 …