岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

ダンボールコンポストの実践方法が学べる動画「おうちでダンボールコンポスト」 html

を受講希望の方へ 定期的に、市内各所の市施設で、ダンボールコンポスト講座を開催しています。 開催日時や参加申込方法等は、ダンボールコンポスト講座のページをご…

2025年6月30日

ダンボールコンポスト講座 受講者募集! 生ごみを堆肥にして、花や野菜を育てよう html

と人との距離の確保や定期的な換気に努めておりますが、受講される方は、以下のことのご協力をお願いします。 なお、感染拡大状況などによっては、ご協力を依頼する内容…

2025年4月1日

岐阜市環境推進員 html

修会の内容を、地域の定例会等で情報提供してていただいています。(4)環境美化意識を普及・啓発するとともに、環境美化活動へ参加を呼びかける 岐阜市では、「市民の…

2025年5月9日

廃棄物の不適正処理防止に関する活動状況(実績) html

産業廃棄物処理施設定期立入検査 (第1回) 4月~6月(24施設) (第2回) 8月~12月(24施設) (第3回) 12月~3月(24施設) …

2025年4月1日

生ごみを堆肥にしよう(ダンボールコンポスト) html

講座のご案内 毎月定期的に、市内各所で「ダンボールコンポスト講座」を開催しています。 詳しくは、「ダンボールコンポスト講座 受講者募集!生ごみを堆肥にして、…

2025年5月12日

フードドライブを利用して、食品ロスを減らそう! html

しています。 定期開催(開催日が決定しているもの) 実施団体 実施場所 住所 電話番号 実施日時 受け付ける食品に関する事項 活動詳細・…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

実施に係る手続等に一定期間を要すること、岐阜羽島衛生施設組 合の次期ごみ処理施設の稼働開始時期から、令和9年4月までに有料 化を実施するとしていましたが、有…

2023年11月15日

令和5年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

月の原則第3日曜日に定例化 ・イベント回収時に合言葉を言えた人に啓発品(ティッシュボックス)を進呈 鷺山 イベント回収の実施 ・夏祭りに合わ…

2024年3月29日

ダンボールコンポストで作った堆肥の有効活用について html

ールコンポスト講座を定期的に開催していますので、詳しくは広報ぎふや以下のリンク先ページをご覧ください。 ダンボールコンポスト講座の開催について ダン…

2025年2月27日

2025年度版 岐阜市ごみ出しのルール(全体) (PDF 3.2MB) pdf

休耕田などの草刈りを定期的に行 いましょう。 ▶私有地内の整理整頓に心がけましょう。 ごみの不法投棄をなくすには? ▶一人ひとりが自覚を持ち、自分のごみ…

2024年11月27日

令和5年度家庭用電気式生ごみ処理機購入費補助金利用者アンケート結果 (PDF 453.3KB) pdf

きる ・ 付属品の定期購入が必要で費用がかかる(13名) ・ 電気代が気になる(11名) ・ 置き場所に困る(大きさ、ファン等を考慮して設置)(11名)…

2024年12月27日

(タガログ語・Filipino)岐阜市ごみ出しのルール (PDF 4.6MB) pdf

usunod na regular na araw kapag nagkataong piyesta opisyal ang araw ng Lunes) …

2023年9月14日

フードドライブ掲載内容届出書(様式第1号)記入例 (PDF 361.6KB) pdf

18時30分 定期開催 毎月第 2土曜日 /毎月 10 日、20 日 等 通年開催 詳細がわかるように、⑥に記載するか、フードドライブのチラ…

2023年9月19日

岐阜市フードドライブ実施情報の市ホームページ掲載要領 (PDF 279.5KB) pdf

時 分 定期開催 通年開催 詳細がわかるように、⑥に記載するか、フードドライブのチラシ等を 添付してください。 ③ 実 施 場 所…

2023年9月14日

フードドライブ掲載内容届出書(様式第1号) (Word 27.1KB) word

時  分 定期開催 通年開催 詳細がわかるように、⑥に記載するか、フードドライブのチラシ等を 添付してください。 ③ 実施場所 …

2024年3月21日

岐阜市掛洞プラントごみ焼却施設長寿命化総合計画書 (PDF 1.6MB) pdf

日常点検結果 ●定期補修工事 ●事故・故障など 精密機能検査結果 施 設 保 全 計 画 岐阜市一般廃棄物 処理基本計画 …

2022年12月9日

(資料4)市民アンケートで寄せられた自由意見 (PDF 810.5KB) pdf

ラごみの分別収集の一定期間経過の後、もう一歩踏み込んで、資源化ルートの確立を早急に 進めて頂きたい。 ・ごみの分別は必要と思いますが、今年4月から開始さ…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

考してほしい。今後も定期的に開催してほしい。 ・分別をきちんと行っていなくても、そのままごみが収集されてしまうために、住民の意識が向上 しないのではない…

2023年2月2日

資料はこちら (PDF 1.3MB) pdf

み減量に関する情報を定期的に 掲載します。 作戦2 紙ごみを減らす ■現状分析 ・紙ごみの排出量は、ほぼ横ばい ・家庭の普通ごみでは、紙類が一番多く、…

2023年3月22日

岐阜市エコ・アクションパートナー協定に関する要綱 (PDF 148.9KB) pdf

コ活動の取組の結果を定期的に市長に報告するものとする。 2 前項の規定による報告は、エコ活動実施結果報告書(様式第5号)により行うものとする。 (調査…

<<前へ 12次へ>>