岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



67 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年11月26日

粗大ごみの排出について html

粗大ごみの排出について ページ番号1020039  更新日 令和6年11月26日 印刷大きな文字で印刷 粗…

2024年3月22日

小型充電式電池(リチウムイオン電池など)の排出方法 html

ムイオン電池など)の排出方法 ページ番号1010800  更新日 令和6年3月22日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年10月23日

スプレーカン・カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 html

カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 ページ番号1019568  更新日 令和5年10月23日 印刷大…

2023年10月23日

スプレーカン・カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 html

カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 ページ番号1030245  更新日 令和5年10月23日 印刷大…

2024年4月16日

プラスチック製容器包装の分別収集にご協力を html

スチック製容器包装で排出できないもの  プラスチック製容器包装の収集時に混入している不適物がありますので、ご注意ください。(1)汚れが落ちないプラスチック製容…

2024年5月16日

普通ごみの自己搬入 html

ダンボール、会社から排出される書類等再生可能な紙類は搬入できません。製造業等から排出される産業廃棄物は、処分業者にて処理してください。  紙、繊維のロ-ル巻、…

2025年2月28日

ビン・カン・ペットボトルの出し方 html

カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページ…

2023年9月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

) その他・詳しい排出方法や、地域ごとの排出曜日は、「岐阜市ごみ出しのルール」をご覧ください。 ・希望地域や団体には、随時、説明会や出前講座を開催いたします…

2024年6月25日

はがきの回収グリーンボックス html

よる二酸化炭素などの排出が減ります 森林資源を節約できます 令和5年度は、1,140kg(約38万枚)のはがきがリサイクルされました 再生紙のトイレットペ…

2024年10月3日

岐阜市ごみ分別アプリ(さんあ~る)をご利用ください html

情報や、災害時のごみ排出に関する情報などをお知らせします。その他 ・外国語5言語(英語、中国語(簡体字)、タガログ語、ポルトガル語、ベトナム語)に対応していま…

2023年4月19日

資源物の回収ステーションの利用に関するお願い html

観点から、利用時間や排出の方法など、決められたルールを守るようご協力をお願いいたします。  また、回収ステーション等で資源物が散乱している状態などを見かけまし…

2023年6月21日

古着の分別の徹底をお願いします html

いくため、「古着」を排出される際は、リユース・リサイクルできないものを出さないよう、分別を徹底していただくとともに、排出方法についてもご注意いただきますよう、お…

2021年8月31日

監視(パトロール)と効果 html

早期に発見するため、排出事業者や処理業者等への立入検査職員を「産廃Gメン」と位置づけて施設等のパトロールを行い、不適正処理防止に努めています。また、市内3箇所の…

2024年2月29日

岐阜市ごみ出しのルール(ビン・カン・ペットボトル) html

カセットボンベなどの排出方法にご注意ください。 PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない…

2023年3月7日

電子たばこ(加熱式たばこ)など、危険物の分別の徹底をお願いします html

危険物は適切に排出してください!  電子たばこ(加熱式たばこ)をはじめ、小型充電式電池(リチウムイオン電池など)やライター等の危険物は、強い衝撃を受ける…

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

推進によって廃棄物の排出が減少し、モノを長く使うことで新たな生産に必要な資源の使用や温室効果ガスの排出が抑制される効果について説明いただきました。 日本郵便株…

2024年12月24日

ビン・カン・ペットボトルは別々の袋で出してください! html

トルを同じ袋に入れて排出してしまうと、ガラスや金属、プラスチックが混ざってしまい、適切にリサイクルできません。 それぞれ別の袋に分別して、排出していただきます…

2024年8月30日

台風接近時のごみ収集について html

ている時間帯のごみの排出は危険ですので、できる限り次回の収集日に排出していただくこともご検討ください。 また、ごみの排出時にはカラス対策等でお使いのネットを使…

2021年8月31日

第一種特定製品のフロン類回収 html

で印刷 フロン排出抑制法の改正(2020年4月1日施行)により、第一種特定製品を廃棄する際の規制が強化されました。機器を捨てる際にフロン類を回収しないと、…

<<前へ 1234次へ>>