岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月4日

3・3プロジェクトで生ごみを減らそう html

り運動ネットワーク協議会 岐阜市では、「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加し、適量の食べ物をおいしく食べきり、3Rを進めることで、食品ロスの削…

2025年8月15日

ごみ減量・資源化施設の見学ツアーを実施する団体を募集します html

(1)まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合会若しくは自治会、女性の会、子ども会、公民館運営協議会、PTA、老人クラブ又は市内に所在する…

2025年8月6日

「ごみ1/3減量大作戦」ポスターに挑戦しよう! html

賞 市長賞2点、市議会議長賞2点、教育委員会賞2点、 特選6点、その他(入選) 応募者全員に記念品を差し上げるほか、 ぎふ減CO2ポイント制度の抽選…

2025年4月1日

ごみ1/3減量活動支援申請について html

 まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合会もしくは自治会、女性の会、子ども会、公民館運営協議会、PTA、老人クラブまたは市内に所在す…

2024年10月16日

ごみ3分の1減量大作戦ポスター優秀作品 html

 澤頭 隆乃介さん市議会議長賞 華陽小学校 1年 浅井 凰磨さん 常磐小学校 6年 江本 結理さん教育委員会賞 白山小学校 6年 江嶋 香緒里さん…

2025年5月12日

フードドライブを利用して、食品ロスを減らそう! html

岐阜市女性の会連絡協議会岐阜市生活学校 明徳公民館(北玄関) 明徳町11番地 214-2534 (1)5月8日(木曜) 10時~15時30分(2)6月3…

2024年11月7日

令和6年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

TA・子ども会育成協議会にて戸別収集を実施 三輪北 イベント回収の実施 ・三輪北文化のつどいにあわせて実施。持参者に啓発品(トイレットペー…

2025年1月10日

レジ袋の削減について html

体の参加による推進協議会と「岐阜市レジ袋削減(有料化)の取組に関する協定」を締結し、削減に取り組んでいます。 協定を締結した市内の小売店を紹介します。(令和6…

2023年11月15日

第9回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

市資源分別回収事業協議会   リメイキング株式会社 代表取締役社長 神山 千郷さん  資資源分別回収をはじめとして、回収される資源の“リサイクル”についてご…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

年 12月 ○環境審議会に「ごみ処理有料化制度の導入について」について諮問 平成 24年 10月 ○環境審議会より「ごみ処理有料化制度の導入について」答…

2025年3月18日

チラシ (PDF 1.5MB) pdf

北方町社会福祉協議会 570品 382品 130品 48品0 100 50 150 200 250 300 260品 118品 10…

2025年5月26日

長森南 (PDF 842.2KB) pdf

行) 子ども会育成協議会 2 0 2 6 年 1月17日(土) 午前7時30分~午前8時30分 1月24日(土)(小雨決行) 高齢者クラブ 2月1…

2025年5月26日

藍川 (PDF 863.3KB) pdf

天中止) 社会福祉協議会藍川支部 12月14日(日) 午前7時30分~午前8時30分 12月21日(日)(雨天中止) 藍川自治会連合会 2 0 2 6…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

図るものです。環境審議会からの答申にお いて、減免の対象は、できる限り範囲を限定することが適当であ り、生活保護受給世帯や天災その他の災害を受けた者を対象と…

2024年12月26日

啓発文書(資源物持ち去り禁止) (Excel 12.6KB) excel

岐阜市資源分別回収協議会に属する業者が回収します。 収集された資源物はリサイクルのため有価物として売却し、実施団体の収益と なりますので…

2024年4月23日

岐阜市ごみ1/3減量活動支援実施要綱 (PDF 226.9KB) pdf

(1) まちづくり協議会、コミュニティセンター運営委員会、自治会連合会若しくは自治会、 女性の会、子ども会、公民館運営協議会、PTA、老人クラブ又は市内に所在…

2022年12月9日

(資料2)意見交換会で寄せられた意見 (PDF 998.4KB) pdf

・「岐阜市環境審議会」の委員は、所得の高い人ばかりである。公募委員は 3名だけであり、 公募委員の意見は、反映されにくい。 ・「ごみ処理有料化制度の…

2023年2月2日

資料はこちら (PDF 6.3MB) pdf

市資源分別回収事業協議会 リメイキング株式会社 神山千郷 (公益財団法人古紙再生促進センター 中部地区委員会委員) 1 ~古紙のリサイクルを中心に~ …