岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



125 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年2月28日

岐阜市ごみ出しのルール(粗大ごみ) html

ただくことで、一般家を対象に搬入可能です。午前9時~12時、午後1時~4時 岐阜市粗大ごみオンライン受付システム(外部リンク) 戸別収集のご案内 粗大ご…

2025年2月28日

岐阜市ごみ出しのルール(小型家電リサイクル) html

ください。 一般家が対象です。 なお、対象品目で小型家電リサイクルボックスに投入できない場合は、「危険物・廃食用油の収集日」に持ち込んでください。   …

2025年4月1日

岐阜市ごみ出しのルール(危険物・廃食用油等) html

ださい。) 一般家が対象です。 岐阜市ごみ出しのルール(危険物・廃食用油等)11ページ (PDF 296.9KB) 岐阜市ごみ出しのルール(危険…

2025年8月25日

ダンボールコンポスト講座 受講者募集! 生ごみを堆肥にして、花や野菜を育てよう html

ルコンポストとは、家の生ごみから手軽に堆肥にできるコンポストのことです。 いつもは捨てている生ごみを、基材が入ったダンボール箱に入れて混ぜるだけで、花壇や畑…

2025年8月8日

生ごみ処理機等購入費補助制度のお知らせ html

化を促進するため、家用生ごみ処理機等を購入した方に予算の範囲内で補助金を交付します。補助金予算残高 7月31日時点 予算残高 1,880,520円補助対象…

2025年4月10日

普通ごみの自己搬入 html

ださい。  一般家の引っ越しや木の手入れなどで臨時・多量に出る普通ごみや、事業所から出る普通ごみは、自分で処理場に直接運ぶか、市の許可業者に収集を依頼して…

2025年4月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

なったのは、学校の家科の授業で当課の出前講座を受講されたことです。  発表いただきありがとうございます。以下のリンクから、発表された内容をぜひご覧ください。…

2025年4月10日

剪定枝や刈草の処理 html

ションに排出  家木を剪定した細い枝(直径3cm以下)や葉は、短くして(長さ30cm以下)、無色透明または乳白色で中の見える半透明の袋に入れ、収集日に概…

2024年10月3日

岐阜市ごみ分別アプリ(さんあ~る)をご利用ください html

さんあ~る」は一般家向けのアプリです。「さんあ~る」の主な機能 ごみ分別検索 ごみの分別方法や出し方について、50音順又はキーワード検索で品目別に表示して…

2025年4月1日

岐阜市ごみ出しのルール(廃蛍光管・乾電池) html

ください。 一般家が対象です。 岐阜市ごみ出しのルール(廃蛍光管・乾電池) (PDF 262.8KB) 鷺山地域の回収箱設置場所変更のお知らせ 令和7…

2025年2月20日

リユース学生服の販売について(日本郵便株式会社よりお知らせ) html

みの)お子様がいる家に販売されます。 詳細はチラシをご覧ください。 なお、チラシに関するご質問等は、チラシに記載の問合せ先に直接ご連絡ください。 添…

2025年4月1日

夏休み ごみ減量チャレンジ! html

文字で印刷 家から出るごみをどれくらい減らすことができるか、夏休みにチャレンジしてみませんか。 家ごみの大半を占める「紙ごみ」、「プラスチックごみ」…

2023年10月20日

岐阜市粗大ごみオンライン受付システムを導入しました html

 受付対象 一般家の粗大ごみを対象(自己搬入施設に、自ら直接搬入するもの)  最大20品目、一品目あたり20個まで、申し込み可能  受付時間 24時間申…

2025年4月1日

ダンボールコンポストの実践方法が学べる動画「おうちでダンボールコンポスト」 html

ルコンポストとは、家の生ごみを微生物の力で分解し、堆肥を作る方法です。分解の時の臭いが少なく、ダンボール箱が水分調整をしてくれるので、約3か月で手軽に堆肥を作…

2025年5月8日

「雑がみ集めてグランプリ」を開催します html

開催します。 各家で雑がみ回収に取り組み、地域の資源分別回収や古紙回収用ボックスに出しましょう! 雑がみの回収量が多かった地区を表彰するほか、イベント回収…

2025年5月12日

フードドライブを利用して、食品ロスを減らそう! html

文字で印刷 家の食品 余っていませんか? 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられている食品のことです。 国内の食品ロスのうち、半分は家から出てい…

2025年4月1日

生ごみを堆肥にしよう(ダンボールコンポスト) html

文字で印刷 家から出る普通ごみの約3割は生ごみです。岐阜市では、生ごみの減量・資源化を進めるため、各ご家で手軽に実践できる「ダンボールコンポスト」の普…

2025年1月10日

トレイ回収協力店 html

してはいませんか?家で分別し、お買い物に行くときに持って行く習慣をつけましょう。 令和5年度は、岐阜市内で約34トンのトレイが回収されました(トレイ回収協力…

2024年11月7日

令和6年度「雑がみ集めてグランプリ」を開催しました html

座を実施し、児童が家の雑がみを持ち寄った。   より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 こ…

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

雑がみ回収 家で集めた雑がみを紙袋1袋分(1kg程度)お持ちいただいた方には、啓発品をお渡ししました。 雑がみの回収量は、74.4kgでした。 …

<<前へ 1234567次へ>>