岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年3月22日

小型充電式電池(リチウムイオン電池など)の排出方法 html

池が原因となった火災状況(出典:公益財団法人日本容器包装リサイクル協会) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2025年4月7日

令和4年4月からプラスチック製容器包装の分別収集が始まりました! html

します。(感染症等の状況により、開催を見合わせる場合があります。) ・ご不明な点がございましたら、環境事業課 資源物対策係までご連絡ください。 PDFフ…

2025年4月1日

資源物の回収ステーションの利用に関するお願い html

資源物が散乱している状態などを見かけましたら、ゼロカーボンシティ推進課までご連絡をお願いいたします。   より良いホームページにするために、ページのご感…

2025年4月1日

ダンボールコンポスト講座 受講者募集! 生ごみを堆肥にして、花や野菜を育てよう html

。 なお、感染拡大状況などによっては、ご協力を依頼する内容を変更する場合があります。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 当日、体調が…

2024年11月27日

おもちゃ病院 html

さい。 その場で動く状態を確認いたします。 リチウムイオン電池などの充電電池は交換できません。 修理代は原則として無料ですが、部品交換を行った場合には部品代…

2025年4月1日

エコアクションパートナー協定店 html

※五十音順取り組み状況 イオン柳津店 (PDF 375.8KB) イトーヨーカドー柳津店 (PDF 369.6KB) 駅市場DODA-G…

2025年4月1日

不法投棄を発見したら html

処理防止に関する活動状況(実績) *電話、ファクスによる問い合わせは窓口時間内にお返事します。 *ファクスによる問い合わせは、問合せ先を明記してください…

2023年10月23日

野外焼却の禁止 html

外気と遮断された状態で定量づつ廃棄物を投入できること 助燃装置があること 燃焼に必要な空気が入ること 焼却の方法 煙突の先端以外から燃焼ガス…

2023年3月1日

剪定枝や刈草の処理 html

に切って、枝を束ねた状態で、粗大ごみ受付センターへお申し込みください。処理手数料は、束の大きさにより異なります。 (粗大ごみ受付センター 電話:058-243…

2023年3月15日

ダンボールコンポストQ&A html

茶殻 肉や魚(生の状態やアラ、脂身、カニやエビの殻もOK) 卵、卵の殻 天ぷら油 米やパンなどの炭水化物 ふりかけ お菓子類 調味料、ドレッシング…

2022年12月26日

ごみステーションの適切な管理について html

居住地が大変不衛生な状態になります。  そのため、清潔な環境のまちとなるよう、ごみステーションの適切な管理について、次のPDFファイルのとおりご協力をお願いし…

2024年4月5日

廃棄物の不適正処理防止に関する活動状況(実績) html

処理防止に関する活動状況(実績) ページ番号1002302  更新日 令和6年4月5日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年3月27日

ごみ処理有料化制度に関するアンケート結果 (PDF 625.7KB) pdf

有 料化制度の導入状況から、同組合の次期ごみ処理施設の稼働開始までに、ごみ処理有料化 制度を導入することを予定しています。 そこで、「ごみ処理有料化制度…

2025年1月8日

リフレ芥見 施設案内 html

バリアフリー対応状況: 歩行浴プール、多目的ドームなどを備えた施設 水深1.05メートル、1周約32メートル…

2025年3月26日

ごみ処理有料化制度について意見交換会(意見一覧) (PDF 357.6KB) pdf

・物価が上がっている状況で、ごみの有料化を実施することはやめてほしい。 ・プラスチック製容器包装の分類によってごみの量は減っており、家庭ごみの無料 を継続…

2025年3月24日

補助金のチラシ (PDF 316.8KB) pdf

了します。 ・受付状況はゼロカーボンシティ推進課へお問い合わせください。 オンライン申請は こちら→

2025年2月17日

「3・3プロジェクト 岐阜市食べキリ協力店・協力企業」を利用しよう html

い。 ※店舗の混雑状況等により、対応できない場合があります。 店舗の位置は下記のマップをご覧ください。 県域統合型GISぎふ 3・3プロジェクト 岐阜…

2025年3月25日

環境推進員活動報告書 (Word 29.1KB) word

     活動状況について次のとおり報告します。 環境推進員の職務 具体的な活動内容 □ごみ減量・資源化意識の普及・啓発に努める。 □地域の集会等…

2021年8月31日

ごみ焼却施設の流動床焼却炉(東部クリーンセンター) html

り出します。 この状態の砂を600~650℃に熱し、その中にごみを投入して焼却するのが流動床焼却炉です。 砂は大きな熱容量と表面積を持っているため伝熱速度が…

2025年3月12日

【参考】意見交換会配布資料 (PDF 1.2MB) pdf

のごみ処理有料化実施状況 ・国の廃棄物の処理に関する基本的な方針に基づき、多くの自治体で実施 ▶ 県内 42 市町村のうち 40 市町村(95.2%)で…

<<前へ 123次へ>>