岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクルカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月18日

小型充電式電池(リチウムイオン電池など)の排出方法 html

さい。 そのほかの製品(コードレス掃除機など)は、粗大ごみとして出してください。 詳しくは、ごみ出しのルールをご覧ください。 岐阜市ごみ出しのルール …

2023年6月21日

古着の分別の徹底をお願いします html

羽毛の入った上着、革製品   ⇒【排出方法】粗大ごみへ  ●そのほか 不適物(例:布団、カーペット、靴、カバン、ぬいぐるみなど)  ⇒【排出方法】粗大ごみ…

2022年4月1日

資源分別回収の仕組み html

はいけないもの 革製品、ふとん、ざぶとん、枕、裁断くず、じゅうたん、カーテン、スリッパ、ぬいぐるみ、綿や羽毛の入った防寒着 ⇒粗大ごみへ出してください。カン…

2025年6月16日

「ごみ1/3減量大作戦」ポスターに挑戦しよう! html

で未発表のオリジナル作品に限る。他の作品の模倣・類似と認められる作品は、入賞決定後であっても賞を取り消す場合があります。 標語を載せること。(ただし、誤字・脱…

2025年4月10日

普通ごみの自己搬入 html

ー、マッチ、水銀含有製品(水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計等) 関連情報 東部クリーンセンターへの普通ごみの自己搬入 掛洞プラン…

2025年6月26日

令和7年度 夏休み親子リサイクル体験講座 受講生募集 html

してみませんか。製作作品 牛乳パックを材料とした次の1~7から1点 小物入れ 日めくりカレンダー ビー玉落とし 三角ペン立て 立体パズル 無地…

2025年2月28日

ビン・カン・ペットボトルの出し方 html

注意点】  ガラス製品(コップ・板ガラス等)のような、飲料用・食品用・化粧品用でないものは、リサイクルに適さない場合があるため、対象外です。粗大ごみにお出しく…

2025年6月16日

紙すきでハガキを作ろう(芥見リサイクルプラザ) html

乳パックを材料とした作品づくりのリサイクル工作体験を開催しています。ぜひ一度挑戦してみませんか。牛乳パックから取り出した“紙パルプ”を使って、紙すきをします …

2025年6月16日

リサイクル工作体験(芥見リサイクルプラザ) html

乳パックなどを使って作品を作ろう~ 芥見リサイクルプラザは、ごみの減量・資源化に対する市民意識の啓発や市民活動の拡充、循環型社会の構築を推進するための施設です…

2024年12月24日

ペットボトルのキャップとラベルは、必ずはずして分別してください! html

、繊維やプラスチック製品の材料としてリサイクルしています。キャップとラベルは、ペットボトルとは材質が異なるため、混ざると品質の高い製品ができません。必ず分別して…

2024年10月16日

ごみ3分の1減量大作戦ポスター優秀作品 html

量大作戦ポスター優秀作品 ページ番号1002337  更新日 令和6年10月16日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年6月16日

紙すき体験・リサイクル工作体験申込書 (Excel 14.5KB) excel

  制作作品名 (              ) 人 日 時 (内訳) …

2025年6月13日

様式2 (PDF 132.3KB) pdf

応募作品総数 点 問い合わせ先 岐阜市役所 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 担当 川村 〒500-8701 …

2025年6月13日

ごみ1/3減量大作戦 子どもポスターコンクール募集チラシ (PDF 900.1KB) pdf

をぬってね) ★作品 さくひん のうらには、氏名 し め い 、学校名 がっこうめい 、学年 がくねん 、 テーマ番号 ばんごう 、…

2023年7月10日

環境にやさしいマイボトルを使用しよう html

となったプラスチック製品は、海洋汚染など、様々な問題に繋がります。  そのためにはプラスチック製品の量そのものを減らすことが大切です。  また、マイボトルを…

2025年6月26日

「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」でいただいたご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF pdf

62 プラスチック製品と剪定枝の収集は、有料化と同時にやってほしい。 63 製品プラの回収は有料化よりも早く実施してほしい。 64 自治会は地域に対して、…

2024年11月14日

第11回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ごみ3分の1減量大作戦ポスター優秀作品 「雑がみ集めてグランプリ」表彰式 令和6年6月~8月の期間に…

2023年11月17日

第10回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ごみ3分の1減量大作戦ポスター優秀作品のページはこちら ●「雑がみ集めてグランプリ」表彰式  令和5年6月~…

2023年11月15日

第9回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ごみ3分の1減量大作戦ポスター優秀作品のページはこちら ●「雑がみ集めてグランプリ」表彰式  令和4年6月~…

2023年11月16日

第8回岐阜市ごみ減量フォーラムを開催しました html

集したポスターの入賞作品を表彰しました。 ●フードドライブ 缶詰やレトルト食品、調味料など、ご家庭で眠っている食品をお持ちいただいた方には、啓発品をお渡しし…

<<前へ 123次へ>>