4月1日~平成11年3月31日 令和7年9月29日まで 第2期 平成11年4月1日~平成15年3月31日 令和8年9月29日まで 第3…
ここから本文です。 |
4月1日~平成11年3月31日 令和7年9月29日まで 第2期 平成11年4月1日~平成15年3月31日 令和8年9月29日まで 第3…
綱と解説*(令和3年3月 26日決裁)をいう。 <法体系図> 水道法 水道法施行令 水道法施行規則 …
取扱要綱(平成27年3月31日決裁)を遵守します。 2 ディスポーザ排水処理システム新設・変更届出書に従い、ディスポーザ排水処理システムを適切に使用し、維持し…
る要綱(令 和3年3月24日決裁)の全部を改正する。 (趣旨) 第1条 この要綱は、岐阜市水道給水条例(昭和36年岐阜市条例第34号)第22条第2項…
日決裁 令和 3年3月24日決裁 水道直結型スプリンクラーに関する取扱い(運用) 1 目 的 スプリンクラーは、消防法(昭和 23 年法律第 186 号…
改正 令和 3年3月17日改正 (趣旨) 第1条 この要綱は、岐阜市下水道条例(昭和36年岐阜市条例第35号。以下「条例」とい う。)第7条第1項…
改正 平成27年3月31日決裁 改正 令和 3年3月26日決裁 (目的) 第1条 この要綱は、ディスポーザ排水処理システムの設置及び維持管理に関し必…
改正 平成27年3月31日決裁 改正 平成28年2月23日決裁 改正 平成31年3月26日決裁 改正 令和 3年3月26日決裁 (趣旨) 第1条…
決裁 令和 3年 3月 3日決裁 使用材料の承認に関する取扱要領 1.目 的 この要領は、給水装置工事施行基準及び排水設備工事施工基準に定 めら…
許可の日から令和6年3月31日まで (→期間は、5年後の3月31日まで) ※ 24条含まないときは1~8 24条含むときは1~10
占用期間 令和〇〇年3月31日 (5年後の3月31日まで) □ 隣地承諾書(必要に応じて) □ 工作物仕様書 □ 付近の見取図(施工場所に…
可の日から令和〇〇年3月31日(5年後の3月31日) □ 工事の期間が正しく書かれている。(→3ヶ月以上先にする) □ 道路の復旧方法 原因者復旧または…
、あるいは平成22年3月31日以前に設置された取付管、及び取 付ますは市街化区域の取扱いと同様に公共下水道とする。 第4条 (排水設備工事の種類・施工区…
この要綱は平成16年3月1日から施行する。 (経過措置) 2 施行の日より前に水圧調査結果回答をしたものについても、施行の日以後に協議の申請がなされ …