岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 17件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地盤
  • カテゴリ
  • [解除]上下水道 事業者向け情報
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 上下水道 事業者向け情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月8日

令和5年8月2日 (PDF 96.1KB) pdf

円 円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 46,560,000円 円 (株)極東技工コンサルタント 岐阜事務所 28,744,000円 円 (…

2023年12月12日

令和5年12月5日 (PDF 82.7KB) pdf

000円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 10,000,000円 円 (株)興栄コンサルタント 9,000,000円 円 (株)太陽建設コンサ…

2025年3月27日

給水装置工事施行基準(令和4年7月1日施行) (PDF 4.8MB) pdf

水高が配水管布設道路地盤高から5m以内)まで の建物に給水する場合とする。ただし、3階以上10階程度までの中高層建物で、中高層建 物直結給水取扱要綱に基づき…

2024年11月8日

令和6年11月8日 (PDF 83.2KB) pdf

000円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 26,500,000円 円 (株)ユニオン 30,000,000円 円 (株)興栄コンサルタント 2…

2024年7月16日

令和6年6月14日 (PDF 88.9KB) pdf

000円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 39,000,000円 円 (株)ユニオン 40,000,000円 円 (株)興栄コンサルタント 3…

2025年5月9日

指定店申請書類 (Excel 448.4KB) excel

ことではありません。地盤レベル確認のための 12   レベルですので注意してくださ…

2021年6月28日

令和2年10月2日 (PDF 320.8KB) pdf

円 円 円基礎地盤コンサルタンツ(株) 岐阜事務所 5,050,000円 円 (株)岐阜ソイルコンサルタント 4,900,000円 円 (株)日本イン…

2021年6月28日

令和2年5月19日 (PDF 275.0KB) pdf

000円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 15,550,000円 円 (株)興栄コンサルタント 15,800,000円 円 (株)中央設計技術…

2023年9月5日

令和5年9月1日 (PDF 83.2KB) pdf

000円 円 基礎地盤コンサルタンツ(株)岐阜事務所 13,000,000円 円 中央コンサルタンツ(株)岐阜事務所 円 円 (株)日水コン 岐阜事務所 …

2024年4月4日

排水設備工事施工基準(令和4年7月1日施行) (PDF 5.7MB) pdf

の管種、口径、勾配、地盤高並びに管底高を記載する。 ・ 地盤が平坦で簡易なものは省略することができる。 5) 構造図 構造図は、条例第6条の2、同…

2024年10月31日

指定店申請書類 (Excel 446.9KB) excel

ことではありません。地盤レベル確認のための 12   レベルですので注意してくださ…

2021年6月28日

機械電気設備工事共通仕様書(平成25年4月) (PDF 1.7MB) pdf

の大型架構類 (地盤に自立しているもの) 建 築 基 準 法 施行令第 88 条(昭和 62 年) 高圧ガス設備等 高 圧 ガ ス 取 締 法 …

2024年4月4日

中高層建物直結給水取扱要綱(令和4年7月1日施行) (PDF 398.3KB) pdf

水高は配水管布設道路地盤高より5m以内 直結直圧式(2階まで)・受水槽併用式 直結直圧式(3階以上5階まで) 直結直圧式(3階以上5階まで)・受水槽併用…

2025年4月8日

測量・建設コンサルタント等(令和7年4月更新) (PDF 213.0KB) pdf

500140 基礎地盤コンサルタンツ㈱ 岐阜事務所 岐阜市加納新本町2‐27 所長 岩山 浩 501288 キタイ設計㈱ 岐阜事務所 大垣市南頬町5-22-…

2023年4月7日

工事請負契約約款A (PDF 463.8KB) pdf

できない騒音、振動、地盤沈下、地下水 の断絶等の理由により第三者に損害を及ぼしたときは、発注者がその損害を負担しなければならない。た だし、その損害のうち…

2024年4月4日

管路規格の遍遷と水道事業関連 (PDF 117.5KB) pdf

0㎜以上)および軟弱地盤等に耐震管を使用(S形、SⅡ形等)。 平成 8年(1996年) 口径φ300㎜以下の仕切弁にソフトシール形を採用。 4月1日…