岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 61件ヒット
  • キーワード
  • [解除]処分
  • カテゴリ
  • [解除]上下水道事業部
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道 > 上下水道事業部カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月2日

上下水道料金センター html

ーター管理業務、電算処理業務 水道料金及び下水料金に係る徴収の事務の委託について (PDF 57.1KB) 水道料金、下水料金、督促手数料、遅延損害…

2024年11月26日

窓口・所在地等について html

た場合や下水のつまり処理など緊急を要する場合は、365日24時間窓口対応しておりますので、維持管理課(電話 058-259-7788)へご連絡ください。北部プラ…

2024年11月1日

令和6年度第2回上下水道モニター 北部プラント施設見学会 html

内の各プラントの汚水処理過程で発生する「下水汚泥」は、最終的に北部プラントに集約され、りん回収を経て処理灰となります。 今回は、汚水を処理する順番に沿って施設…

2024年9月19日

令和6年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池などを見学し、本市の水道事業についての意見等を聴取しました。施設見学会の実施風景 モニターの皆…

2023年8月30日

令和5年度第1回上下水道モニター 中部プラント施設見学会 html

。 今回は、汚水の処理行程を辿るように見学し、上下水道事業部の取組みについての意見等を聴取しました。施設見学会の実施風景 モニターの皆様からいただいたご意見…

2023年11月9日

令和5年度第2回上下水道モニター 南部プラント施設見学会 html

った南部地域の汚水を処理するため、昭和48年に処理を開始しました。 今回は、汚水の処理行程を辿るように見学し、見学施設や上下水道事業に関する広報について意見等…

2022年9月26日

令和4年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地施設見学会 html

。 今回は、紫外線処理装置や金華山の内部に設置されている配水池などを見学し、本市の水道事業についての意見等を聴取しました。施設見学会の実施風景 モニターの皆…

2023年3月11日

令和4年度第2回上下水道モニター 北部プラント施設見学会 html

内の各プラントの汚水処理過程で発生する「下水汚泥」は、最終的に北部プラントに集約され、 りん回収を経て処理灰となります。 今回は、汚水を処理する順番に沿って…

2021年8月31日

平成30年度第2回上下水道モニター 中部プラント施設見学会・意見交換会 html

年10月14日、下水処理場(中部プラント)の施設見学会、意見交換会を実施しました。まず、施設の見学をしながら汚水処理の過程について知っていただき、環境への配慮や…

2021年8月31日

令和元年度第2回上下水道モニター 中部プラント施設見学会・意見交換会 html

働した、最も古い下水処理場でしたが、平成19年度から下水処理を続けながら改築を進め、令和元年6月に改築が完了しました。モニターの皆様には、第1回の南部プラントと…

2021年8月31日

令和元年度第1回上下水道モニター 南部プラント施設見学会・意見交換会 html

施しました。まず下水処理場を見学し、家庭から排水された汚水がどのように処理されて自然へかえされるのか、処理の過程を見学し、意見を交換していただきました。モニター…

2021年8月31日

平成30年度第1回上下水道モニター 鏡岩水源地(配水池)見学会・意見交換会 html

見学をしながら取水→処理→配水という一連の流れとともに、安全性の管理や防災対策について知っていただきました。また今回は、普段は公開していない配水池(水を一時的に…

2021年11月22日

令和元年度第3回上下水道モニター 北部プラント施設見学会・意見交換会 html

内の各プラントの汚水処理過程で発生する「下水汚泥」は、北部プラントに最終的に集約され、りん回収を経て処理灰となります。今回は、汚水処理の重要な過程である下水汚泥…

2024年9月30日

I 機構 (PDF 87.9KB) pdf

車両の取得、管理及び処分に関すること。 (12)物品の購入、工事の請負等の契約に関すること。 (13)水道会計及び下水道会計の予算及び財務に関すること。…

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

及び雄総水源地紫外線処理施設完成 23. 3. 8  切通西組組合簡易水道を上水道に統合 23. 4. 1  第4期水道整備事業着手 24. 3. 1  …

2024年9月30日

II 水道事業 (PDF 942.2KB) pdf

及び雄総水源に紫外線処理施設を整 備し、平成23年4月から処理を開始した。 平成27年には、取水地点の変更を主とした第10期事業に着手し、事業を進めている…

2024年9月30日

III 水道経営状況 (PDF 130.4KB) pdf

当年度未処分利益剰 余金(未処理欠損金) 1,970,870,683 3.5 1,836,485,874 3.2 1,937,407,2…

2024年9月30日

V 下水道事業 (PDF 890.0KB) pdf

な汚水と雨水を分けて処理する分流式下水道を日 本で最初に採用し、旧市街地490 haを対象として着工した。昭和12年7月には下水処理場(現中部プ ラント)が…

2024年9月30日

VI 下水道経営状況 (PDF 143.6KB) pdf

97.6 雨水処理負担金 327,225,451 3.9 322,814,094 3.9 321,990,549 3.9 100 98.7 98.4 …

2024年9月30日

VII 下水道経営分析 (PDF 75.1KB) pdf

9,200 人 処理区域内人口 376,080 人 377,800 人 99.5 99.2 99.6 年度末現在 328,930 人 年度末現在 水洗…

<<前へ 1234次へ>>