岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年4月4日

発注工事に係る前払金の使途拡大措置の継続(令和6年度) html

事に係る前払金の使途拡大措置の継続(令和6年度) ページ番号1025838  更新日 令和7年4月4日 印刷大き…

2025年4月4日

発注工事に係る前払金の使途拡大措置の恒久化(令和7年度以降) html

事に係る前払金の使途拡大措置の恒久化(令和7年度以降) ページ番号1032049  更新日 令和7年4月4日 印…

2025年4月4日

令和7年度入札契約制度 html

一般競争入札の拡大について 低入札価格調査制度の見直しについて PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必…

2024年12月9日

下水道事業の概要・沿革 html

7年からは一部区域の拡大を図り、昭和38年までに計741haの整備が完了しました。 これと前後し、昭和37年には、戦後特に住居地区・文教地区として著しく発展し…

2024年12月9日

水道事業の概要・沿革 html

更を主とした第10期拡張事業認可を取得し、事業を進めています。水道区域図 パンフレット 岐阜市の水道 (PDF 1.9MB) 沿革 本市は清流長良川畔に…

2025年4月28日

スマホ決済サービスPayB(水道料金・下水料金) html

※対応金融機関は順次拡大中です。 ※アプリの利用は無料ですが、インターネットの通信料は利用者負担となります。 ※領収証書は発行されません。領収証書が必要な方…

2025年1月7日

令和7年4月からの水道料金改定のお知らせ html

口減少や節水型社会の進展などによって料金収入が減少していることに加え、電気料金などのエネルギー価格及び物価の高騰による動力費、材料費、労務費などの上昇に伴う支出…

2024年3月30日

令和6年8月からの下水料金改定のお知らせ html

口減少や節水型社会の進展などによって料金収入が減少していることに加え、電気料金などのエネルギー価格及び物価の高騰による動力費、材料費、労務費などの上昇に伴う支出…

2023年4月7日

発注工事に係る前払金の使途拡大措置の継続(令和5年度) html

事に係る前払金の使途拡大措置の継続(令和5年度) ページ番号1016294  更新日 令和5年4月7日 印刷大き…

2025年4月4日

令和7年度入札契約制度について (PDF 494.1KB) pdf

8 一般競争入札の拡大(変更) 9 低入札価格調査制度等 (1)低入札価格調査制度(変更) (2)最低制限価格制度 10 その他 (1)岐…

2025年3月27日

給水装置工事施行基準(令和4年7月1日施行) (PDF 4.8MB) pdf

な場合は、その部分を拡大し明記する。 4) 配管立面図(3階以上に給水する場合で、受水槽以降も含む。) 給水装置の配管及び器具についての略図 5) …

2025年4月4日

発注工事に係る前払金の使途拡大措置の恒久化について(令和7年度以降) (PDF 95.7KB) pdf

事に係る前払金の使途拡大措置の恒久化について 平成 28 年度から、公共工事の前払金の使途を拡大する特例を措置したところで すが、令和 7 年度以降…

2025年4月2日

岐阜市上下水道事業部随意契約ガイドライン (PDF 394.5KB) pdf

施工しなければ被害が拡大するおそれのある場 合の工事 ③交通事故等の発生による二次災害を防止するための工事 キ その他市民生活に著しい支障が生じるとき…

2025年5月16日

第56号(令和7年2月1日発行) (PDF 2.2MB) pdf

口減少や節水型社会の進展などによって使用水量・料金収入が減少していることに加え、電気料金などのエネル ギー価格、材料及び労務単価の高騰などに伴う維持管理費の増…

2025年7月17日

岐阜市上下水道事業経営戦略(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

少や節 水型社会の進展などによる水需要の減少に伴い料金収入が減少傾向にある一方、電気料金の高騰等により維 持管理経費が上昇するなど、さらに、上下水道事業を取…

2025年8月1日

岐阜市上下水道事業経営戦略 (PDF 3.6MB) pdf

stainable Development Goals)のことで、「誰一人取り残さない社会」の実現をめざし、平成27年9月に国連サ ミットにおいて採択され…

2025年8月4日

岐阜市水道事業基本計画 (PDF 7.3MB) pdf

stainable Development Goals)のことで、「誰 一人取り残さない社会」の実現をめざし、平成 27 年 9 月に国連サミットにおいて採 …

2024年9月30日

VIII その他 (PDF 229.3KB) pdf

4. 14  第3期拡張工事厚生省、建設省認可(計画給水人口148,000人) 26. 7. 26  第4期拡張工事厚生省、建設省認可(計画給水人口125,0…

<<前へ 1234次へ>>