岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



78 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年10月15日

地区別一覧(市外業者) html

世田谷区 株式会社生活水道センター 豪徳寺一丁目42番14号 ルネ豪徳寺001 03-6746-1825 給水 東京都渋谷区 株式…

2025年10月10日

さ行(指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指定工事店名簿) html

世田谷区 株式会社生活水道センター 豪徳寺一丁目42番14号 ルネ豪徳寺001 03-6746-1825 給水 三里 株式会社西武…

2024年7月16日

悪質な給水装置・排水設備の修理業者等にご注意ください! html

場合には、岐阜市消費生活センター(電話:058-214-2666)にご相談いただきますようよろしくお願いします。 指定給水装置工事事業者・下水道排水設備指…

2025年9月26日

令和7年4月からの水道料金改定のお知らせ html

」は、私たちの毎日の暮らしを支える大切な公共の財産です。  この大切な財産である「水道」を事業として担っている水道事業は、地方公営企業として利用者の皆さまから…

2024年12月9日

水道事業の概要・沿革 html

の増加、市勢の拡大、生活様式の近代化、産業の興隆発展による水需要の増加にあわせて、水源地の建設や配水管網の整備拡充を行うとともに、昭和62年から平成17年にかけ…

2025年10月2日

指定店工事申請等 html

槽水道に関する様式は生活衛生課を確認ください。(オンライン申請あり) 岐阜市オンライン申請総合窓口サイト(外部リンク) 各種オンライン手続き 掘削等工事予…

2025年4月16日

社会資本総合整備計画(下水道) html

備計画のうち、「命と暮らしを守るインフラ再構築(老朽化対策、事前防災・減災対策)」又は「生活空間の安全確保・質も向上」の実現に資するものに対して重点的な支援を行…

2025年8月5日

事業場排水(排水水質規制) html

ついて 今日の市民生活に欠くことのできない公共下水道は、都市の健全な発達及び公衆衛生の向上、更に公共用水域の水質を守るという大きな役割を持っています。 しか…

2024年11月1日

令和6年度第2回上下水道モニター 北部プラント施設見学会 html

。 下水道は快適に生活する上で欠かせないものなので、適宜更新、最適化の研究が必要だと思った。目に見えやすい化学の発展が取り上げられやすいが、生活に欠かせない水…

2025年10月8日

VIII その他 (PDF 419.4KB) pdf

1 寺田水道消費生活組合(簡易水道)を上水道に統合 14. 1. 1  コンビニ収納始まる 14. 3. 29  鏡岩配水池完成 14. 4. 1  …

2025年10月8日

V 下水道事業 (PDF 830.4KB) pdf

担金は、昭和38年の生活環境施設整備緊急措置法に基づく下水道整備5箇 年計画により下水道を計画的に整備するため、その財源確保の方策として受益者負担金 制度の…

2025年10月8日

II 水道事業 (PDF 898.4KB) pdf

長期の人口増加と 生活様式の近代化や産業の著しい発展などが水需要の増加を促したことから、昭和43年に 第6期事業に着手し、昭和46年に一部計画を変更して事業…

2025年3月31日

下水水質 html

、皆様の衛生的な市民生活を支え、清流長良川などに代表される豊かな自然環境に悪影響を与えないよう日夜努めています。 なお、上下水道事業部では、下水処理プラントの…

2025年10月1日

岐阜市上下水道事業部随意契約ガイドライン(令和7年10月1日施行) (PDF 395.8KB) pdf

」という。)又は認定生活困窮者就労訓練事業を行う施設(以下「認定生活困窮 者就労訓練事業所」という。)において製作された物品を当該施設から管理規程で定める手続…

2025年9月30日

給水装置工事施行基準(令和7年9月26日一部改訂) (PDF 5.8MB) pdf

レ、風呂等の独立した生活を営む設備を有すること。 (3) 2階までの建物(直結直圧式)においては、メーターの設置位置は地付けとし、その位置 は各戸との関連…

2024年4月24日

下水道事業受益者負担金 html

に発達した自然豊かな生活文化都市です。私たちは、この清らかな水環境・水循環を守り育て、次世代に引き継いでいかなければなりません。下水道は、この快適な生活環境を維…

2025年3月4日

令和7年度建設工事業者の主観的事項審査の受付(受付は終了しました) html

援対策又は女性の職業生活における活躍の推進に取り組んでいる企業として都道府県労働局長が認定している場合は、15点加点する。 前号に該当しない場合において、次の…

2025年9月26日

排水設備工事施工基準(令和7年9月26日一部改訂) (PDF 3.4MB) pdf

・下水 生活若しくは事業(耕作の事業を除く。)に起因し、若しくは付随する廃水(汚水) 又は雨水をいう。 (ア)廃水(汚水) 人間の…

2024年3月15日

応急復旧の活動状況 html

れており、水道が日常生活にとって重要なライフラインであることを再認識しました。 水道施設は、地震などの自然災害、水質事故等の非常事態においても、重要施設等への…

2024年5月7日

応援給水の活動状況 html

下水道事業が、人々の生活において重要であることを改めて実感した。 地元消防団や自治会役員と連携し市民対応を担って頂けたので、給水作業に専念することができ、岐阜…

<<前へ 1234次へ>>