岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 上水道・下水道カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年2月26日

施設紹介(下水道事業) html

場排水の下水を処理(汚れた水をきれいな水にして河川に放流したり、下水汚泥を脱水焼却)するため、24時間機械および電気設備等の維持管理を行っています。中部プラント…

2024年6月28日

水道水質の検査結果 html

である良質な地下水が汚染されるといった事例が発生しています。 上下水道事業部では、皆さまに「安心して飲める水」をお届けできるよう日夜努めています。 具体的に…

2022年2月21日

貯水槽の適正な管理をお願いします html

い。 貯水槽の水が汚染された時などには直ちに給水を停止し、利用者に周知してください。 保健所生活衛生課のホームページ(給水施設の管理は、万全ですか?)も参考…

2024年3月29日

事業場排水(排水水質規制) html

しかし、どんなに汚れた下水でも、そのまま受け入れてきれいな水に処理することができるわけではありません。事業場からの排水の水質を一定の基準に適合させなければ、…

2021年8月31日

岐阜市新水道ビジョン html

いった自然災害や水質汚染事故に対する危機管理対策等、多くの課題を抱えています。上下水道事業部では、平成20年12月に「岐阜市水道ビジョン」を策定、公表していまし…

2021年8月31日

平成30年度第2回上下水道モニター 中部プラント施設見学会・意見交換会 html

思った。 微生物に汚れを取り込ませることで汚水を浄化していることを初めて知った。 耐震性を持つ施設であり、災害時にも安心だと感じた。 においの対策がされ、…

2024年5月10日

上下水道工事共通仕様書(令和6年4月) (PDF 3.4MB) pdf

上、騒音、振動、大気汚染、水質汚濁等の問題につい ては、施工計画

2024年2月29日

処理灰溶出試験および含有量試験結果(令和5年度) (PDF 474.0KB) pdf

準値・測定方法 土壌汚染に係る環境基準(環境庁告示第46条) 処理灰含有量試験 (mg/kg) 項目 測定結果 基準値 カドミウム及びその化合物 1 4…

2024年4月4日

道路占用・掘削許可申請書 (Excel 1.2MB) excel

替(渇水、濁り、水質汚染、ポンプ不良) 2 80 掘削長さ 2.3 有 有 手掘り 汲取便所切替 4 81 掘削残存幅 1.7 …

2024年4月4日

排水設備工事施工基準(令和4年7月1日施行) (PDF 5.7MB) pdf

水・食物・食器などを汚染し、衛生上非常に危険な状態となる。このため、 食物・食器などを取り扱う機器からの排水、及び飲料水を使用又は取り扱う機器からの 排水は…

2024年3月25日

事業場排水と下水道 (PDF 2.8MB) pdf

しかし、どんなに汚れた下水でも、そのまま受け入れてきれいな水に処理することが できるわけではありません。事業場から基準を超過した排水を流すと、下水道本来の…

2024年3月26日

下水水質管理計画 (PDF 437.8KB) pdf

焼却炉について、大気汚染防止法第16条及び第18条の 35の規定に基づき、ばい煙測定を年2回実施する。ただし、稼働状況によって回数は異 なる。併せてバグフィ…

2024年3月29日

水道水質検査計画(令和6年度) (PDF 2.9MB) pdf

汚染の要因や水質管理上優先すべき対象項目等 一部の水源地では、地下水の性質上鉄分・遊離炭酸などが多く、処理施設を設け て浄水しており、…

2024年4月4日

給水装置工事施行基準(令和4年7月1日施行) (PDF 7.2MB) pdf

第 27 条 (汚染防止の措置) 第 28 条 (浄活水器の設置) 21 22 23 28 32 34 35 37 41 46 …

2023年7月18日

第53号(令和5年8月1日発行) (PDF 6.2MB) pdf

は地下水や土 壌の汚染につながるた め、新たに布設している下 水道管は全て耐震性のあ るものを採用しています。 また、市では、埋設から 50年以上経…

2023年3月23日

水道水質検査計画(令和5年度) (PDF 455.5KB) pdf

、5、6) 6 汚染の要因や水質管理上優先すべき対象項目等 地下水の性質上鉄分・遊離炭酸などが多く、処理施設を設けて浄水している水源につい ては、処理…

2021年6月18日

岐阜市新水道ビジョン【全体版】 (PDF 9.5MB) pdf

いった自然災害や水質汚 染事故に対する危機管理対策など、多くの課題を抱えています。 厚生労働省は、平成 16 年 6 月に水道関係者の共通の目標となる水道…

2021年6月18日

岐阜市新水道ビジョン【概要版】 (PDF 397.0KB) pdf

いった自然災害や水質汚染事故に対する危機管理対策等、多くの 課題を抱えています。 厚生労働省は、平成16年に水道の将来像を明示した 「水道ビジョン」を策定…

2021年6月18日

第7章「実現方策」 (PDF 2.4MB) pdf

源地、河川等の現場、汚染調査と水質確認 ②担当者、関係機関への連絡 異物 原水 浄水池 配水池 加圧施設 給水栓水 異常でないこ…

2021年6月18日

第5章「今後の課題」 (PDF 507.7KB) pdf

6.地震、水質汚染事故、テロ等への備えを強化していく必要があります。 7.適正な配水池容量の確保に努めていく必要があります。 観点①:安全…

<<前へ 12次へ>>