岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ちの
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発に関する施策・取組
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権啓発に関する施策・取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

創り出そう 私たちの社会には、人種、民族、社会的身分、性別、障がいの有無、国籍、言語、価 値観など、属性や文化の違いを理由にして、不当な制約を加えるような…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

困窮家庭の子どもたちの学習支援や進学支援を行います。 生活福祉一課・二課・三課 ⑩ 外国籍児童・生徒への対応 具体的な取組 担当部署 ▶外国籍…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれ の立場において力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする運動で、毎年7月を強 調月間とし…

2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 813.4KB) pdf

んだっけ?~こどもたちの笑顔を守るために私たちにできること~」と題して、 一般財団法人 児童虐待防止機構 オレンジ CAPO 理事長 島田 妙子 さんに …

2024年3月11日

2023(令和5)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 883.4KB) pdf

しようというこころもちの人間でありたいと思います。 ○ 生まれてきた環境や一人一人ちがう経験をしてくるのだから、みんながみんなこうなん だ、こうでなきゃい…

2023年1月13日

2022(令和4)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 969.0KB) pdf

中で過ごしている人たちの現実を知ることができました。 ○ 虐待してしまう親側の話も聞いてみたいです。 ○ 私に何ができるのかな。多くの場で多くの人と考え…

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 1.1MB) pdf

「ウイルスに私た ちの人間性まで奪われないようにしていこ う。そして、ピンチのときに他者の痛みに 気づいて親切にする行動を広げることでや さしさの世代間…

2021年6月22日

「人権パネル展」を開催しました (PDF 424.3KB) pdf

【子どもたちの力作“ぬり絵”】 【人権擁護委員による読み聞かせ】 【絵手紙に見入る市民】 【鑑賞に立ち寄ってくれた市内の 小学生たち】…

2021年6月22日

「心の輪講座2019」を開催しました (PDF 351.4KB) pdf

きました。 私たちの年齢でも、私たちの間にあるおしゃべりの中で広 げていきたいと思います。 (第2回) ○ 毎回、新しい…

2021年6月22日

「2019人権の広場」を開催しました (PDF 374.8KB) pdf

毎回、子どもさんたちの作品に感心させられます。特に、松上さんの詩に 感銘を受けました。信頼できる友人を大切に、すてきな大人になってほしい と願っていま…

2021年6月22日

「2020人権の広場」を開催しました (PDF 419.6KB) pdf

境になければ子どもたちの悲痛な叫びは聞けない。一人ひとり が社会の中に居場所があるからこそ、いろんな人を大切にできる。どのようにしていくと、安心し て生きる…