岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タイ
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発に関する施策・取組
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権啓発に関する施策・取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月8日

第9回「人権に関する市民意識調査結果」まとめ html

進するための参考にしたいと考えております。 第9回人権に関する市民意識調査 (PDF 3.7MB) PDFファイルをご覧いただくには、「Adob…

2025年6月9日

人権啓発センター職員の出前講座 html

これだけは知っていたい○○問題 さまざまな人権課題について正しく知ろう 最近の同和問題 同和問題の解消を願って 子どもの人権 健やかな子どもの成長を…

2025年7月3日

夏休み子ども人権パネル展 (PDF 770.5KB) pdf

しかいない大切 たいせつ なあなたへ あなたは、かけがえない命 いのち をもつひとりです。 「幸 しあわ せに生 い き、育 …

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育の推進(報 告)」(中央教育審議会初等中等教育分科会 平成 24 年7月 23 日) …

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

けへだてなくつきあいたい」と「できるだけつきあっていき たい」を合わせた<障がいのある人とのつきあいを前向きに対応する立場>が5.0ポ イント低下しています…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

ーネット を悪用したいじめやSNS上でのトラブルなどは、新たな人権問題となってきています。 また、国際社会においても、世界各地での民族や宗教をめぐる対立や…

2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 813.4KB) pdf

生き方に生かしていきたいと思いました。 ○ 島田先生の講演、とても勉強になりました。ありがとうございました。教科書の話ではなく、“生の声”はとても大切だと …

2024年3月7日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 (PDF 1.2MB) pdf

するための援助を受けたい 旨の申出があり、その申出を相当と認めるときは、当該配偶者からの暴力を受けている者に対 し、国家公安委員会規則で定めるところにより、…

2024年3月11日

2023(令和5)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 883.4KB) pdf

策に生かして いきたいと感じました。自分事としてとらえる、自分の命は自分で守る、 大切にしていきたい。 ○ とても有意義な時間を過ごせました。…(省略)…

2024年3月11日

第9回人権に関する市民意識調査 (PDF 3.7MB) pdf

分け隔てなくつきあいたい」と答えた人は、50.4%で最も多い。 一方、女性に対する差別について、「不利な扱いを受けるのは当然」と答えた人の中で、外国人との …

2024年3月22日

「第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画(案)」に対するご意見と岐阜市 pdf

口を新設していただきたいです。DV 加害者の中には、自分の行為が DVにあたるのかわからない。暴 力や暴言やめたいがどうしてよいかわからないと悩んでいる人 …

2023年1月13日

2022(令和4)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 969.0KB) pdf

う親側の話も聞いてみたいです。 ○ 私に何ができるのかな。多くの場で多くの人と考え、話し合ってみたい。 ○ 昔の自分とは違う。このような相談所があったら…

2021年6月22日

「心の輪講座2020」を開催しました (PDF 355.9KB) pdf

って接する態度を養いたいものです。市民一人ひ とりが積極的に講座や研修会に参加し、自己の人権感覚を高め、 人権を尊重するまちづくりが推進されることを願ってい…

2021年6月22日

「2020人権の広場」を開催しました (PDF 419.6KB) pdf

できるかを考えていきたい。」と問いかけられました。 コロナ禍の折でしたが、地域から約 100人の参加があり、人権を尊重するまちづくりについて考 えるよい機…

2021年6月22日

「心の輪講座2019」を開催しました (PDF 351.4KB) pdf

って接する態度を養いたいものです。市 民一人ひとりが積極的に講座や研修会に参加し、自己の人 権感覚を高め、人権を尊重するまちづくりが推進されるこ とを願っ…

2021年6月22日

「人権パネル展」を開催しました (PDF 451.2KB) pdf

みちゃんとのふれあいタイム」「人権啓発 DVD 鑑賞」など実施することができません でした。しかしながら、来館者の皆さまが、ふっと足を止めて展示に見入る姿を多…

2021年6月22日

「2019人権の広場」を開催しました (PDF 374.8KB) pdf

して いるため、たいへん参考になりました。「命令」「禁止」「指示」をじょうずに 避けながら、母といかに付き合っていくか。ストーリーケアをもっと早く知っ …

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 1.1MB) pdf

本日の講演のテーマはタイムリーで多くのことを学ぶことができました。 ○ 講演会については、新型コロナウイルスが世界に広まり、これによって人権についてまで関係…