岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]バラエティ
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発に関する施策・取組
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権啓発に関する施策・取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月10日

「心の輪講座2025」のご案内 (PDF 369.4KB) pdf

30分 「性の多様性と人権」 講師: 飯田 あきる さん (公益財団法人)人権教育啓発推進センター 特任講師 3 12月 2日(火) …

2025年3月13日

(1)表紙・はじめに・もくじ (PDF 541.1KB) pdf

侵害事象 はさらに多様化・複雑化してきている状況にあることから、2025(令和 7)年 3 月に「第 9 回 人権に関する市民意識調査」の結果やこれまでの成…

2025年3月13日

(2)第1章 計画の改定にあたって (PDF 579.6KB) pdf

ーアイデンティティの多様性に関する 国民の理解の増進に関する法律(LGBT理解増進法)」制定 ■差別解消に関する3法の施行 また、近年の急速な情報通信…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

権」をキーワードに、多様な価値観が あることを認め合い、「いのち・生き合う」存在として、一人ひとりを尊重することを基 本とします。 そこで、計画の推進に…

2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

るために、できるだけ多様なテーマを提 供します。 <施策の推進方法> 文書メール便・学校Eメールの両者を活用するとともに、教職員対象の研修会で「人 …

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

まちづくり ③ 多様性を生かした活気に満ちたまちづくり 国際課 国際課 国際課 7 H I V 感 染 者・ハンセン病 回復者等の人権…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

tem) 人間の多様性の尊重等を強化し、障がいのある者が精神的及び身体的な能力等を可能な最大限 度まで発達させ、自由な社会に効果的に参加することを可能にす…

2025年3月13日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画(改定版)《概要版》 (PDF 1.1MB) pdf

問題を取り巻く情勢の多様化・複雑化に対応するため「第2次岐阜市人権教育・ 啓発行動計画」を策定しました。2015(平成27)年3月に過去の実績や成果を 踏ま…

2024年3月7日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 (PDF 1.2MB) pdf

害者が抱える複雑かつ多様な相談を解決に導くためには、DV被 害者の相談体制について、さらに強化する必要があります。 【今後の取組】 (1)…

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 1.1MB) pdf

4 時 テーマ「多様な性」-性はグラデーション- 講師:“人間と性”教育研究協議会 市講師団 中村 一惠さん 43 〈参加者の声〉 ○ 自分…