岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]取り組み
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発に関する施策・取組
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権啓発に関する施策・取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

 世界で人権尊重の取組が進められている中、さまざまな人権問題について学び、気づきを促すことにより、人権意識を高め、一人ひとりの人権が尊重されるまちづくりに取り…

2025年6月9日

人権啓発センター職員の出前講座 html

当者が出向き、行政の取り組み、事業、施策などのお話を、担当者の専門知識を活かしてお届けするものです。 お問い合わせ・お申し込みは、岐阜市市民協働生活部男女共生…

2025年9月10日

「心の輪講座2025」のご案内 (PDF 369.4KB) pdf

ため のさまざまな取組をすすめています。 その一環として、私たち一人ひとりの心の中にひそんでいる「偏見」や「こだわり」をみつめ 直し、差別をなくそうと努…

2024年3月11日

2023(令和5年度) 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

世界で人権尊重の取組が進められている中、さまざまな人権問題について学び、気づきを促すことにより、人権意識を高め、一人ひとりの人権が尊重されるまちづくりに取り…

2024年3月22日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 html

に対する様々な支援や取り組みを推進しています。 現在の基本計画は、令和6年度から5年間となっています。 第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等…

2023年1月13日

2022(令和4)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

 世界で人権尊重の取組が進められている中、さまざまな人権問題について学び、気づきを促すことにより、人権意識を高め、一人ひとりの人権が尊重されるまちづくりに取り…

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

 世界で人権尊重の取組が進められている中、さまざまな人権問題について学び、気づきを促すことにより、人権意識を高め、一人ひとりの人権が尊重されるまちづくりに取り…

2021年8月31日

「いじめを見逃さない日」の周知ポスター html

防止のための総合的な取り組みを行っています。 岐阜市では、「岐阜市いじめ防止対策推進条例」が改正、令和2年9月28日に公布・施行されました。いじめは、いつ、ど…

2021年9月16日

2019(令和元)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

世界で人権尊重の取組がすすめられている中、互いに助け合い支え合うことができるまちづくりを願って、岐阜市も取り組んでいます。 そのため、本年度も11月11日…

2021年8月31日

2020(令和2)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

世界で人権尊重の取組がすすめられている中、さまざまな人権問題について学び、気づきを促すことにより人権意識を高め、一人ひとりの人権が尊重されるまちづくりを、岐…

2025年3月13日

(5)第4章 人権教育・啓発を推進するための環境整備 (PDF 444.2KB) pdf

ても人権教育・啓発の取組が積極的 24 に展開される必要があります。各種団体に人権教育・啓発の取組の充実を促すとともに、 各種生涯学習施設等を人権教育・…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

④ 権利擁護の取組の促進 ⑤ 高齢者見守りネットワーク等の充実 高齢福祉課 介護保険課 高齢福祉課 高齢福祉課 高齢福祉課 4…

2025年3月13日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画(改定版)《概要版》 (PDF 1.1MB) pdf

・差別の解消をめざす取組の推進 ③ 学校における人権教育の工夫と充実 ④ 家庭・地域と連携した「学校人権教育」の推進 ⑤ 学習資料(文章資料・視聴覚…

2025年3月13日

(1)表紙・はじめに・もくじ (PDF 541.1KB) pdf

「人権の世紀」とする取組が推進 されてきました。 しかしながら、世界各地で民族や宗教をめぐる対立や紛争、テロなどによる人権侵害は依然と して続いており…

2025年3月13日

(2)第1章 計画の改定にあたって (PDF 579.6KB) pdf

人権尊重、差別撤廃の取組 その後、国連では、「すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準」である 「世界人権宣言」を実効性のあるものとするため、人種…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

・差別の解消をめざす取組 の推進 ③ 学校における人権教育の工夫と充実 ④ 家庭・地域と連携した「学校人権教育」の 推進 ⑤ 学習資料(文章資料…

2025年3月13日

(4)第3章 人権に関わりの深い分野の業務従事者に対する人権教育・啓発の推進 (PDF 391.6K pdf

お互いを尊重し合う取組が展開されつつある今日、一人ひとりの子どもの命と心を最優 先する教育がますます重要です。こうした中、いじめ問題はもとより、あらゆる差別…

2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

け人権感覚を高め合う取組みをはじめ、 市立小中・特別支援学校を5つのブロックに分け、各ブロックで毎年人権に関する授業を 公開することで、どのようにすれば児童…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

さわしい数値目標と取組を盛り込んだ行動計画の策定・届出・周知・公表、(3)自社の女性の活 躍に関する情報の公表を行わなければなりません。 また、行動計画…

2024年3月7日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画(概要版) (PDF 607.3 pdf

画 重点施策 今後の取り組み 1 暴力を許さない社会づくり ① 早期発見のための啓発 (1) 市民に対する相談窓口及び通報先についての周知徹底 …

<<前へ 12次へ>>