岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]思い
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発に関する施策・取組
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権啓発に関する施策・取組カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

かけられる側の立場に思いを寄せた施策を推進し、「共に 学び合う」「共に感じ合う」機会を提供できるよう努めます。 (1) 若い世代・働く世代への教育・…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

を深め、社会性や人を思いやる心を育む土台となる自己肯定感を高め、 「家庭の日」の啓発など、心豊かな明るい家庭づくりにつながる取組を推進します。 ⑥ 青少年…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

の解消、及び無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス) への気づきを促すための取組が必要です。 1999(平成11)年6月に施行された「男女共同参画社会…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

ジを考慮し、当事者の思いに寄り添い、障がい のある人の人権をより尊重するという観点から、「障害」を「障がい」とひらがな表記すること にしています。 …

2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 813.4KB) pdf

になるために、自分の思いを言葉にして発することが 大事だと思いました。島田先生の話、最高!! ○ 今回の話、とてもわかりやすかった。毎日の生活を考えていこ…

2025年4月9日

人権学習講座のご案内(チラシと申込書) (PDF 453.7KB) pdf

報をばらまいていると思いました。  障がいのある方に関わっている身として、ヤングケアラーについては、耳にするし、関わりが難しいと感じていますが、岐 …

2024年3月7日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 (PDF 1.2MB) pdf

否する、 体験を思い出して眠れなくなる等)が残る障がい。 【今後の取組】 (1)精神保健及び相談の充実(継続) 岐阜市女性相談員が、必要…

2024年3月11日

第9回人権に関する市民意識調査 (PDF 3.7MB) pdf

を通い合わせて相手を思いやるまち」を築くことが必要です。そのためには、 あいさつやふれあいの場が必要です。 相手のことを理解し、思いやるためには、「正しく…

2024年3月11日

2023(令和5)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 883.4KB) pdf

意識を高めていこうと思います。 ○ 話が具体的ですごく分かりやすかった。 ○ 被災された体験を通してのお話、今後の地域の防災対策に生かして いきたいと…

2024年3月22日

「第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画(案)」に対するご意見と岐阜市 pdf

整備されてきていると思います。DVでは身を隠すという 雰囲気が多く感じられ、加害者に何らかの措置が取られず、被害 者家族が環境を変えずに生活出来る方法はない…

2023年1月13日

2022(令和4)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 969.0KB) pdf

しさに遭わなかったと思いました。 ○ 高橋さんの講演を聞き、子どもたちに限らず、困った人たちに対して、自分自身が安心してもらえる存在であれるよう に、日々…

2021年6月22日

「心の輪講座2020」を開催しました (PDF 355.9KB) pdf

理解し、相手の立場や思いを想像し、思い やりの心をもって接する態度を養いたいものです。市民一人ひ とりが積極的に講座や研修会に参加し、自己の人権感覚を高め、…

2021年6月22日

「心の輪講座2019」を開催しました (PDF 351.4KB) pdf

理解し、相手の立場や思いを想像し、 思いやりの心をもって接する態度を養いたいものです。市 民一人ひとりが積極的に講座や研修会に参加し、自己の人 権感覚を高…

2021年6月22日

「2019人権の広場」を開催しました (PDF 374.8KB) pdf

のに…と、少し残念に思いますが、今から でも心がけていきたいです。 【柴橋市長と記念の1枚】 【講師:渡辺哲雄さん】 【作品を朗読する松上さん】

2021年6月22日

「2020人権の広場」を開催しました (PDF 419.6KB) pdf

で手を差し伸べたいと思います。 【柴橋市長と記念の1枚】 【講師:杉山 春さん】 【作品を朗読する小島さん】

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 1.1MB) pdf

方に参加して貰えると思いました。 1 ’21人権の広場 11/21(日)岐阜市文化センター小劇場 <参加者の声> ○ 「人権に関する作文」の表彰が…