岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月9日

岐阜市の平和啓発活動 html

ろ、ついに岐阜市にも軍による空襲が行われました。 空襲には約130機ものB29が飛来し、1万発以上の焼夷弾が投下されました。 空襲の目標点として市街地の中…

2023年11月16日

第3次岐阜市男女共同参画基本計画の改定に関する答申 html

審議会及びパブリックコメントを経て、令和5年1月24日に市長に対して答申が行われました。 答申書 (PDF 82.1KB) PDFファイルをご覧…

2024年3月22日

第4次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基本計画 html

KB) パブリックコメントの結果について 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護を目的とした「第3次岐阜市配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する基…

2021年8月31日

平成30年度 岐阜市男女共同参画優良事業者 html

は、市長が感想と応援コメントを話しました。 当日は、多数の皆さまにご来場いただき誠にありがとうございました。 より良いホームページにするために、ページの…

2025年3月13日

(5)第4章 人権教育・啓発を推進するための環境整備 (PDF 444.2KB) pdf

報・広聴やパブリックコメン トにより市民のニーズを公平かつ的確に把握し、市民の市政への参加を促し、開かれた 市政の推進に努めます。 各人権政策課題につい…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

い、人権侵害にあたるコメントがあった場合は、削除、投稿者のブロック などの対応を行います。 広報広聴課 SNS管理部署 84 11 性…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

パブリックコメント 行政機関が実施しようとする政策について、あらかじめ住民から意見を募り、それを意志決定 に反映させることを目的とした制度です。…

2024年9月11日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(2)(令和6年9月更新) (PDF 658.4KB) pdf

環境問題 南アンデス地方の先住民に伝わる小さなお話をもとに、地球温暖化という大 きな問題に対し、私たちひとりひとりに何ができるのか、何をするのかを問…

2023年11月16日

令和5年度実施計画(第3次基本計画(改定版)) (PDF 966.5KB) pdf

② 1 パブリックコメン ト手続きの積極的 な運用 市民協働 推進政策 課 継 続 - ・男女の区別なく、誰もが市 の政策形成過程に参画できる…

2022年9月30日

これだけは知っておきたい高齢者の人権(A4用紙4枚) (PDF 555.7KB) pdf

8) 「神戸宣言」日欧先進 7 か国(G7)保健相会合 認知症の対策強化に取り組む 2036(令和 18) 3 人に 1 人が 65 歳以上の高齢者と…

2022年9月30日

これだけは知っておきたい高齢者の人権(A3用紙2枚) (PDF 554.2KB) pdf

「神戸宣言」日欧先進 7 か国(G7)保健相会合 認知症の対策強化に取り組む 2036(令和 18) 3 人に 1 人が 65 歳以上の高齢…

2023年1月30日

【みどり色のページ】DVD一覧(社会・青少年教育課) (PDF 664.5KB) pdf

私にできること 南アンデス地方の先住民に伝わる、小さな小さなお話。森が燃えていた。森の生き物 たちは我先にと逃げていく。でも、一羽のハチドリだけは、何度も…