岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



57 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月12日

WLB vol.10 html

発足。これまでに女性のみでの現場巡視も行い、現場への女性専用トイレ・更衣室の設置や作業服の見直し、リフレッシュルームの提案などを行っています。TERM03 ライ…

2024年4月8日

第9回「人権に関する市民意識調査結果」まとめ html

施しました。 市民のみなさまの人権に関する見方や考え方を知ることで、人権問題の解決に向けて、今後の人権教育・啓発を推進するための参考にしたいと考えております。…

2021年8月31日

「いじめを見逃さない日」の周知ポスター html

はじめとする市施設等のみならず市内小中学校、特別支援学校に掲示しています。 市施設用ポスター(2020年10月作成) (PDF 1.3MB) 市内小中学…

2021年8月31日

(2)家族・家庭生活と地域参加・参画について html

、これを本調査の女性のみの数値と比べてみると、「そう思う」は4.3%の減少だが、「そうは思わない」が2倍以上に増えている。これに伴い、「どちらともいえない」が約…

2023年2月8日

12の人権課題 html

の下で、患者・元患者のみならず、その家族に対して、社会においてきわめて厳しい偏見、差別が存在したことは厳然たる事実です。ハンセン病患者・元患者やその家族が置かれ…

2024年6月6日

7 HIV感染者・ハンセン病回復者等の人権 html

の下で、患者・元患者のみならず、その家族に対して、社会においてきわめて厳しい偏見、差別が存在したことは厳然たる事実です。ハンセン病患者・元患者やその家族が置かれ…

2023年6月7日

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について html

うな状況の中で、市民のみなさん一人ひとりに考えていただきたいことを資料としてまとめ、作成いたしました。 自分や身近な人の言動について、見つめ直し、人と人が安心…

2021年8月31日

平和都市宣言 html

求める心はわたしたちのみならず、人類共通の願いであります。 わたしたちの岐阜市は、世界の各都市と友好・姉妹都市提携を進め、相互の信頼を深めつつ平和への道を歩ん…

2025年6月9日

公正な採用選考を心がけましょう (PDF 410.4KB) pdf

全国高等学校統一用紙のみとしている。 □ 応募用紙(エントリーシート含む)に、本籍の記入欄はない。 □ 応募用紙(エントリーシート含む)に、家族構成・家…

2022年12月8日

「女性の学び・働く支援事業 女性と企業のマッチング交流会」を開催しました html

ました。  受講生のみなさんはとても緊張をされている様子でしたが、交流会が始まると、少しでも企業様にご自身が作成したLINEBotに込めた想いや今後のやりたい…

2021年8月31日

明るい岐阜市をつくるためのひと工夫 html

役所を含めた公的機関のみならず、すべての市民・事業者に求められています。伝えたい情報を、より多くの人に受け入れられる表現を用い、効果的に発信するためのヒントとし…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

」と主張しても、それのみによって判断できるものではありません。差別の有無を客観的に判断するには、最終的には結果として現れた格差を見なければならないと考えます。)…

2023年3月13日

「女性の学び・働くスキルアップセミナー 女性と企業のマッチング交流会」を開催しました html

を行いました。受講生のみなさんとても緊張をされているようでしたが、少しでも企業様に作成画像に込めた思いや、今後の自身のやりたいことなどを伝えられるよう、身振り手…

2021年8月31日

回答者の属性 html

成12年)*、「夫婦のみ(一世代家族)」が20.1%に対し、同13.7%、「親と子ども(二世代家族)」が40.7%に対し、同50.0%、「親と子どもと孫(三世代…

2021年8月31日

調査の背景と目的 html

あり、調査対象は女性のみであった。現在のように「女性の問題は男性の問題でもある」という考えに基づいた「あらゆる分野における男女共同参画推進」という視点は浸透して…

2025年3月12日

概要版 (PDF 879.7KB) pdf

には、単純集計と性別のみを記載している。年齢別、就労形態 別、結婚の有無別、子どもの有無別、共働きの有無別、家族構成別の特徴については、報告書 をご参照願い…

2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

組 これまで市民のみなさんの協力を得ながら粘り強く積み重ねてきた「人権尊重まちづく り」に効果的だった施策は継続して実施します。一方、明らかとなった課題を…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

DGs は発展途上国のみならず、 先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んで います。17 のゴールには「①貧困…

2025年3月13日

(4)第3章 人権に関わりの深い分野の業務従事者に対する人権教育・啓発の推進 (PDF 391.6K pdf

、校内に見られる課題のみならず、さまざまな人権問題に対して 幅広く正しい認識を深め、指導者としての資質向上に努めます。 具体的には、校内における授業研究会…

<<前へ 123次へ>>