岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月13日

(1)表紙・はじめに・もくじ (PDF 541.1KB) pdf

合おう~ は じ め に 二度にわたる世界大戦により多くの人命が奪われるという大きな惨禍を経験し、平和と人権の 尊さが、いかに大切かを学…

2022年7月13日

10 インターネットを悪用した人権侵害 html

て活用できるDVDをはじめとする各種資料を拡充しています。啓発資料 これだけは知っておきたいインターネット上の人権侵害(A4サイズ版4枚) (PDF 595.…

2025年3月28日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画(改定版)(令和7年3月策定) html

版) (1)表紙・はじめに・もくじ (PDF 541.1KB) (2)第1章 計画の改定にあたって (PDF 579.6KB) (3)第2…

2025年1月31日

8 刑を終えて出所した人の人権 html

全域で推進することをはじめ、関係行政機関、民間団体関係者との協力のもと啓発活動への取り組みや、更生保護団体への活動支援や連携を行うことなどにより、安全で安心して…

2024年3月4日

WLB vol.8 html

との無いツールなどにはじめは戸惑う受講生が多く見受けられましたが、自宅での予習・復習を意欲的に行い、回を重ねるごとに各ツールを使いこなし、オリジナルのLINEB…

2024年6月6日

12 さまざまな人権問題 html

年4 月、法律としてはじめてアイヌを「先住民族」と明記し、独自の文化の維持・振興に向けた交付金制度を創設する「アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための…

2025年9月9日

DVD検索ファイル【令和7年9月更新】(人権啓発センターで所蔵している貸出用DVDを検索できます) excel

が、父親の死によってはじめて自分の両親の離婚の原因が部落差別にあったことを知り、部落差別と正面から向き合い、乗り越えていこうと決心するまでの姿を描いている作品で…

2025年9月9日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(2)(令和7年9月更新) (PDF 638.8KB) pdf

うしたハラスメントをはじめ、トランスジェンダーが 直面する就職活動の困難やトイレ問題、情報管理の甘さから起こる無自覚なア ウティング、制服規程や同性パートナ…

2025年9月9日

【白色のページ】DVD一覧(幼児・児童・生徒用)(令和7年9月更新) (PDF 556.0KB) pdf

179 31 はじめて認知症の人に 接するあなたへ 19分間 高校生・保護者 高齢者(認知症) ― DN 180 31 認知症って、何です…

2023年2月1日

令和2年度 ともに輝く☆キラリ大賞 岐阜市男女共同参画優良事業者 html

護者休暇制度の創設をはじめ、特別休暇の改正を行っている。また、次期の管理職の育成のため女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、女性職員を対象としたキャ…

2022年9月30日

3 高齢者の人権を守ろう html

場合には、介護保険をはじめとした公的な福祉サービスの利用や、地域包括ケアシステムの構築により、地域の見守りや支え合いによって、安心して暮らしていけるような地域社…

2021年8月31日

「こころに届く広報・出版のために」 チェックシート html

してみましょう。 はじめに整理してみましょう。 伝えたい内容は何ですか? だれに伝えたいのですか? 強調したい点は何ですか? 作成を業者に依頼する…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

意見 「学校をはじめとするすべての保育、教育の場において男女共同参画が配慮されていること」などのように、「学校」という言葉を入れてほしい。(事務局:「基本…

2021年8月31日

「いじめを見逃さない日」の周知ポスター html

種類作成し、公民館をはじめとする市施設等のみならず市内小中学校、特別支援学校に掲示しています。 市施設用ポスター(2020年10月作成) (PDF 1.3MB…

2021年8月31日

岐阜市男女共同参画推進条例 html

ないこと。 学校をはじめとするあらゆる教育及び保育の場においては、男女共同参画の視点を取り入れ、性別にとらわれず個性と能力を尊重する教育、指導及び保育を行うこ…

2025年1月17日

いじめや虐待をなくし、子どもの人権を守ろう(A4用紙2頁)(2025(令和7)年1月更新) (PDF pdf

る基本的なビジョン(はじめの 100 か月の育ちビジョ ン)」 ・「こどもの居場所づくりに関する指針」 ※ 従来の「少子化社会対策大綱」、「子供・若者育成…

2025年1月31日

刑を終えて更生を目指す人を支えよう (PDF 706.1KB) pdf

察を担う保護 司をはじめとする多くの更生保護関係者や、機 関への理解と認識を深めるとともに、刑を終え て出所した人が、速やかに自立復帰のできる 社会環境…

2025年3月13日

(5)第4章 人権教育・啓発を推進するための環境整備 (PDF 444.2KB) pdf

ランティア活動団体をはじめ各種団体とも 連携し、こうした指導者の育成と拡大に努めます。 (5) 「あったかハートコーナー」の充実 人権啓発センタ…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

⑤ 人権擁護委員をはじめとする指導者との 連携・協力による人権啓発活動の推進 ⑥ 人権に関するNPO及びボランティア団体 との連携・協力による人権啓発…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

▶人権擁護委員をはじめとする、「女性の人権」を尊重する活動に従事する 団体と連携を図っていきます。 人権啓発センター 39 2 子どもの…

<<前へ 123次へ>>