岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月1日

岐阜市人権教育・啓発推進専門委員(講師団)の紹介 html

研修会を、より充実したものとするよう積極的に講師団をご活用ください。 講師団一覧 (PDF 242.3KB) 岐阜市人権教育・啓発推進専門委員(講師団)の一…

2023年3月13日

WLB vol.7 html

合わせる機会は減少したものの、互いの情報を共有し、計画的な運営ができることも新たな発見でした。産休や育休、時短などそれぞれの事情を上司との面談で吸い上げ、いち早…

2025年3月12日

平成28年度 市民意識調査 報告書 html

る意識調査」を実施したものです。調査にご協力いただきました岐阜大学教育学部の皆さま及び、市民意識調査にご回答いただきました市民の皆さまに厚くお礼申し上げます。 …

2025年1月31日

4 障がいを理由とする偏見や差別をなくそう html

リー社会の実現をめざたもので、見直しを繰り返している  啓発資料 障がいを理由とする偏見や差別をなくし、共生社会を実現しましょう(A4サイズ2頁…

2025年4月10日

男女共同参画優良事業者シンボルマークの取り扱い html

法や注意事項をまとめたものです。 シンボルマークデザインマニュアル (PDF 652.1KB) クリックしていただくと、マニュアルが表示されます。 シンボ…

2025年4月17日

「あったかハートのまちづくり」人権尊重推進事業 html

れた動画をPDFにしたものを掲載しています。年度の前半8月までの事業についての紹介です。 あったかハートのまちづくり すわっている「あったかハートちゃん」を…

2025年7月3日

夏休み子ども人権パネル展 (PDF 770.5KB) pdf

わたし もあなたも、そしてこれから出 で 会 あ う人 ひと もみんな幸 しあわ せになる権 けん 利 り があります …

2024年6月10日

配偶者からの暴力(DV)に関する相談 html

」をカタカナで表記したものです。略して「DV」と呼ばれています。 「ドメスティック・バイオレンス」の用語については、明確な定義はありませんが、日本では「配偶者や…

2024年6月6日

12 さまざまな人権問題 html

る問題の解決をめざしたものです。 厚生労働省 ホームレス自立支援施策(外部リンク) 厚生労働省 ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)結果につ…

2022年7月13日

10 インターネットを悪用した人権侵害 html

公開データより作成したもの)インターネット上の人権侵害をなくすための規制についてネット社会で守りたい7つのポイント など知っておきたい内容を掲載した資料です。 …

2021年8月31日

岐阜市男女共同参画推進条例について html

重ねて、作り上げられたものです。今日、少子高齢化や経済情勢など様々な問題を抱える社会の動きに対応するため、男女が共に社会のあらゆる分野に参画できる世の中をつくる…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

し、その結果を申し出たものに対して通知しなければならない」としてほしい。(事務局:「その結果を申し出たものに対して通知する」ということは、「適切な対応」に含まれ…

2025年1月31日

刑を終えて更生を目指す人を支えよう (PDF 706.1KB) pdf

察法」を整理・統合したもの。 10月「北海道 沼田町就業支援センター(定員男性12人)」開所 1999 H11 「保護司法」(一部改正) 1…

2021年8月31日

WLB vol.3 html

業は大変な分、手掛けたものが目に見えて形になっていく、やりがいや楽しさを感じられる仕事。会社も男女関係なく仕事を任せてくれるので、女性の力を活かして輝ける場所が…

2025年3月12日

概要版 (PDF 879.7KB) pdf

る意識調査」を実施したものです。 最後になりますが、調査にご協力いただきました、岐阜大学教育学部の皆さま及び、市民意 識調査にご回答いただきました市…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

によって 策定されたもので、「損害回復・経済的支援等への取組」「精神的・身体的被害の回復・ 防止への取組」「刑事手続への関与拡充への取組」、「支援等のための…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

1988 年に制定したも ので、毎年 12 月 1 日を中心に、世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。 セクシュアル・ハラスメント(性的…

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

や研修会をより充実したものにするため、随時貸し出しを行 う。  前年度に引き続き、「第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定 版)」に基づき、全庁へ向けて、…

2025年4月23日

女性視点の減災対策パンフレット (PDF 5.7MB) pdf

時に備えて、 あなたもできることから行動しませんか? ※令和4年1月1日現在、 地震調査研究推進本部地震調査委員会資料 ※ (令和2年国勢調査) 6,…

2025年4月10日

シンボルマークデザインマニュアル (PDF 652.1KB) pdf

法や注意事項をまとめたものです。 使用の際の注意事項は、シンボルマークの視認性を保持するため、またデザインの一貫 性を損なわないようにするために基本…

<<前へ 123次へ>>