岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約267 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2022年4月13日

人権作品(小中学生募集/作文・詩と標語・ポスター) html

きかを考え、そしてはたらきかけることが大切です。これらの人権に関する作品が、人間としての生き方を問う学習資料として活用されることを願っています。 令和…

2024年9月19日

人権啓発書籍・視聴覚資料(DVD、プレゼン) html

イルです。購入年があたらしいものを掲載しています。 【みどり色のページ】DVD一覧(社会・青少年教育課) (PDF 664.5KB) 幼稚園や学校で…

2025年3月13日

令和6年度「わたしのまわりの『アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)』に関する川柳」入賞作品の紹介 html

しかった事を親に話したら 「よそはよそ」って、言われた。 しかし、勉強の事になると、友達と比較されたので言ってる事が違う! と思っていた事を川柳にしました。 …

2024年3月7日

WLB vol.9 html

アに、キレイを追求したライフスタイルを提案する4店舗を構えている株式会社光広(HIROSEYA)では、「スタッフに長く勤めてほしい」という思いから、教えるべきこ…

2025年3月18日

令和6年度「女性視点で考えた減災暮らしのすすめ」講座を開催しました html

備えとして何を用意したらよいか、ローリングストックの大切さ、岐阜市立女子短期大学食物栄養学科の学生が考えた備蓄レシピの紹介をしました。  参加者からのアンケー…

2025年3月12日

WLB vol.10 html

ワタシらしく、はたらこ。 WLB ワーク・ライフ・バランス vol.10 2025年2月発行  下記QRコードまたはリンクからアンケートにご協力くだ…

2024年6月6日

インターネットと人権侵害 html

上で困ったことが起きたら、対応策を相談してみましょう。 「違法・有害情報相談センター」(総務省委託事業)ネットトラブルの専門家(外部リンク) インターネット…

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

が悪いが何科にかかったらよいのかわからない」、「男性医師 には相談しにくい」等、そんな悩みを持つ女性を対象に、女性医師によ る女性専用の外来窓口を基本的に毎…

2025年3月12日

概要版 (PDF 879.7KB) pdf

「⑤子どもができたら、いったん退職し、大きくなったら再び職業をもつのがよい」が最も 多く、次いで「④子どもができても、ずっと職業を続けるのがよい」となった…

2023年6月7日

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について html

して利用していただけたらと思います。 人権啓発資料「守ろう人権 住みよい岐阜市」 「風評による偏見や差別について考えよう」(2020年3月6日) 新型コロ…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

長会及び指導員会にはたらきかけ、地域で行う 人権学習の取組において部落差別(同和問題)の学習を継続して進める よう努めます。 ■学校教育において教員が正…

<<前へ 12345678910次へ>>