岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]一環
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発・男女共同参画
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年6月10日

人権啓発資料(ハンセン病問題) html

施する普及啓発活動の一環として、患者・元患者とその家族の名誉回復を図るために、ハンセン病問題に関する正しい知識の普及啓発による偏見・差別の解消を目指す目的で作ら…

2024年7月10日

人権学習講座について html

をひらく”人権教育の一環として、年間3回6会場にて講座を開催しました。講座について(時間は全て午後2時~午後3時30分)   回 …

2024年6月6日

7 HIV感染者・ハンセン病回復者等の人権 html

1日)キャンペーンの一環として、レッドリボン&レッドリボンフラッグを募集し、レッドリボンフラッグを商店街のアーケードに掲示しています。  「新型コロナウイルス…

2024年9月9日

「心の輪講座2024」のご案内 (PDF 379.7KB) pdf

ています。 その一環として、私たち一人ひとりの心の中にひそんでいる「偏見」や「こだわり」をみつめ 直し、差別をなくそうと努力する市民のボランティア団体「心…

2021年8月31日

条例説明と主なご意見 html

とらわれない)教育の一環として、男女混合名簿を採用してほしい。 (市の責務) 第5条 市は、第3条に規定する基本理念に基づき、男女共同参画の推進に関…

2023年11月16日

令和5年度実施計画(第3次基本計画(改定版)) (PDF 966.5KB) pdf

判断力を養成する」の一環として位 置付ける。 ②ハートフルフェスタ2023  女性と男性がいきいきと暮らせる社会づくりをめざして、多彩な内容で開 催。セ…

2021年10月26日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和2年度実績報告及び令和3年度実施計画) (PDF 1.1MB pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県警、岐阜市、NPO法人等 と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活動を行う。(令和2年度は中止) ①障害者専用相談員の配置…

2021年10月22日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和元年度実績報告及び令和2年度実施計画) (PDF 1.2MB pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県警、岐阜市、NPO法人等と協力し、岐 阜駅周辺にて街頭啓発活動を行う ③女性の生き方・働き方大相談会(再掲)  既…

2022年7月14日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和3年度実績報告及び令和4年度実施計画) (PDF 1.1MB pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県警、岐阜市、NPO法人 等と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活動を行った。  具体的施策④女性の人権尊重のための取組と…

2021年7月28日

第3次岐阜市男女共同参画基本計画進捗状況(平成30年度実績及び令和元年度計画) (PDF 2.7MB pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県警、岐阜 市、NPO法人等と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活動を行った。 施策の方向(1)女性に対するあらゆる暴力の…

2021年6月22日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画 概要版2 (PDF 312.1KB) pdf

有しながら生涯学習の一環として取 り組むとともに、市民との協働によるまちづくりに向け、担い手となる指導者の育成を図ります。 ▶国、県、他市町村、関係団体等…

2021年8月5日

平成28年度実績及び平成29年度実施計画(第2次) (PDF 2.3MB) pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県 警、岐阜市、NPO法人等と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活 動を行った。 ③関係機関との情報交換等による連携強化…

2021年8月5日

平成30年度実施計画(第3次) (PDF 1.9MB) pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜市、県警、岐阜市子 ども未来部、NPO法人等と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活動を行う。 施策の方向(1)女性に対するあら…

2021年8月5日

平成29年度実績報告(第2次) (PDF 1.9MB) pdf

暴力をなくす運動」の一環として岐阜県、県警、岐阜市、 NPO法人等と協力し、岐阜駅周辺にて街頭啓発活動を行った。 関係機関等(県女性 相談センター《配偶 …

2022年4月13日

人権作品(小中学生募集/作文・詩と標語・ポスター) html

めています。 その一環として、「人権尊重の精神を養い、偏見や差別の解消をめざして積極的に取り組む児童や生徒を育てる」という趣旨のもと、毎年「人権に関する作品」…