岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



70 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

「いじめを見逃さない日」の周知ポスター html

、市民の皆様や市内小中学校、特別支援学校の児童生徒の人権感覚を高めること、また、いじめ防止を推進するための広報啓発活動として、「いじめを見逃さない日」を周知する…

2025年6月10日

公正な採用選考 html

くは中等教育学校又は中学校の新規卒業予定者から応募書類の提出を求めるときは、職業安定局長の定める書類(全国高等学校統一用紙または中職業相談票(乙))により提出を…

2025年1月17日

2 子どもの人権を守ろう html

年 「岐阜市立草潤中学校」開校 東海地区初の公立学びの多様化学校(不登校特例校) 2020(令和2)年 「岐阜市いじめ防止対策推進条例」制定…

2024年11月19日

令和6年度 人権作品(作文) html

,336作品 中学校 2,146作品 応募総数 3,482作品 【募集終了】募集要項 人権作文 小学生募集要項 (PDF 261.8KB…

2023年12月19日

令和5年度 人権作品(ポスター) html

494点 中学校 155点 応募総数 649点 募集要項 【募集終了】募集要項 (PDF 515.4KB) 人権に関す…

2024年3月7日

WLB vol.9 html

連携し、岐阜市立長良中学校の2年生を招いた「大学見学会」が開催されました。大藪副学長が大学内の学部や卒業後の進路などを説明した後、理系分野の大学生・大学院生がリ…

2024年2月29日

令和5年度 ともに輝く☆キラリ大賞 岐阜市男女共同参画優良事業者 html

積極的に実施し、地域中学校で講演を実施するなど、人材育成に寄与しています。さらには、近隣大学と連携し産学官共同研究・開発を積極的に実施するなど、SDGsの各目標…

2023年3月10日

第41回全国中学生人権作文コンテスト 法務大臣賞受賞作文 html

受賞した岐阜市立三輪中学校1年 深尾和弘さんの作文を紹介します。 法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会主催 第41回全国中学生人権作文コンテストで、岐阜市…

2023年2月1日

令和2年度 ともに輝く☆キラリ大賞 岐阜市男女共同参画優良事業者 html

等の視点から、近隣の中学校の職場体験や若年層のインターンシップを性別関係なく受け入れをしている。東京海上日動火災保険株式会社 岐阜支店 事業内容 保険業 …

2021年11月22日

令和3年度 人権作品(作文) html

08作品 中学校 1853作品 「人権に関する作文」募集要項 人権作文 小学生募集要項 (PDF 255.4KB) 人権作文 …

2022年2月15日

人権啓発活動推進の連携・協力 html

ミニレター(市内全小中学校等) 信長まつり等での街頭啓発 子どもの人権パネル展 人権パネル展 保育所(園)”こども人権教室” 法務省 人権擁護委員…

2025年1月17日

いじめや虐待をなくし、子どもの人権を守ろう(A4用紙2頁)(2025(令和7)年1月更新) (PDF pdf

4月「岐阜市立草潤中学校」開校 東海地区初の公立学びの多様化学校(不登校特例校) 2020 R2 9月「岐阜市いじめ防止対策推進条例」制…

2025年3月10日

令和7年度 岐阜市人権教育推進計画 (PDF 578.4KB) pdf

◇幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校の家庭教 育学級において、年 1 回以上、人権研修会を位置 付ける。 ◇50 地域公民館において、年 1 …

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

6人 7 市立小中学校に おける女性のP TA会長の数 対前年度増減 社会指標(推進状況を測るために経年変化を数値でとらえた指標) 指標名 1 …

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

元)年7月、岐阜市立中学校の生徒が、いじめを主要因として自死すると いう大変痛ましい出来事が起こりました。こうした悲劇を二度と繰り返さないことを心 に刻み、…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

ことが重要である、小中学校における通常の学級、通級による指導、 特別支援学級、特別支援学校といった、連続性のある「多様な学びの場」を用意しておくことが 必要…

2025年4月17日

2024(令和6)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 813.4KB) pdf

6年 精華中学校 2年 日野小学校 6年 方県小学校 6年 厚見中学校 1年 精華中学校 2年 日比 祐依乃…

2024年9月11日

DVD検索ファイル【令和6年9月更新】(人権啓発センターで所蔵している貸出用DVDを検索できます) excel

ートフル事業)を岐北中学校区が受けた時に、脚本から上演までを地域住民の手でつくりあげたものです。この作品は、公表会や県主催の「人権啓発フェスティバル in ぎふ…

2024年9月11日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(2)(令和6年9月更新) (PDF 658.4KB) pdf

この作品は被災した中学校、変わり果てた町の姿、大人。子どもたちのコメント を中学生たちが視聴し、いじめが、いかに、いまの生活やいのちのありがたさを 忘れて…

<<前へ 1234次へ>>