岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]公民館
  • カテゴリ
  • [解除]人権啓発・男女共同参画
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月18日

令和6年度「女性視点で考えた減災暮らしのすすめ」講座を開催しました html

所 三輪北公民館 2Fホール  三輪北公民館で「女性視点で考えた減災暮らしのすすめ」についての講座を開催しました。  講座の中では、災…

2025年7月8日

人権学習講座について html

0日(金曜) 柳津公民館 34     3 7月2日(水曜) ぎふメディアコスモス 「みんなのホール」 …

2021年8月31日

「いじめを見逃さない日」の周知ポスター html

校用の2種類作成し、公民館をはじめとする市施設等のみならず市内小中学校、特別支援学校に掲示しています。 市施設用ポスター(2020年10月作成) (PDF 1…

2025年3月10日

令和7年度 岐阜市人権教育推進計画 (PDF 578.4KB) pdf

の会員等 公民館講座生 家庭教育学級生 その他講座生 家庭 地域 友人 知人 家庭 地域 友人 知人 学校等の …

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

援課 19 女性の公民館館長の数 18 「男女が平等に生活や活動ので きるまちだと思う、どちらかと いえば思う」と回答した人の割 合 「市民意識調…

2025年3月13日

(6)第5章 重点施策の展開 (PDF 871.2KB) pdf

・推進指導員を中心に公 民館を主な拠点として人権研修会を実施したり、文化祭等の地域イベントを利用して啓発 グッズを配布したりするなど、地道な活動を積み重ねて…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

栄館(隣保館)と黒野公民 館を併設 6 月 「第1回市民の同和問題意識調査」実施 以後、概ね 5 年ごとに実施 11 月 黒野地域で、「第1回地…

2025年3月13日

第3次岐阜市人権教育・啓発行動計画(改定版)《概要版》 (PDF 1.1MB) pdf

自治会等の指導者及び公民館長・主事等の社会教育施設職員の人権意識を高め、人権感覚を磨 き合える学習会や研修会を充実させ、さらには、これらの指導者が、人権教育の…

2025年3月13日

(3)第2章 計画の基本的な考え方 (PDF 650.2KB) pdf

くりを進めるため、公民館等を拠点として、さまざまな人権の課題について主体的に 学習する機会を各地域でもちます。 ② 「心のふれあいと人権尊重のつどい」の…

2025年3月13日

(4)第3章 人権に関わりの深い分野の業務従事者に対する人権教育・啓発の推進 (PDF 391.6K pdf

団等の指導者及び 公民館長・主事等の社会教育施設職員の人権意識を高め、人権感覚を磨き合える学習会や 研修会を充実させ、さらには、これらの指導者が、人権教育の…

2025年3月13日

(5)第4章 人権教育・啓発を推進するための環境整備 (PDF 444.2KB) pdf

め、すべての地域に、公民館を拠点とする地域 人権教育推進委員会を設置しています。市民が、在住する地域の人権教育推進委員長・ 推進指導員を中心に主体的に研修会…

2023年11月16日

令和4年度実績報告(第3次基本計画) (PDF 832.1KB) pdf

策課 19 女性の公民館館長の数 市民活動交流 センター 2人/50人 対前年度増減 対前年度増減 17 市役所における 介護休暇を取得 し…

2023年11月16日

令和5年度実施計画(第3次基本計画(改定版)) (PDF 966.5KB) pdf

張健康教育  地区公民館等での健康教育の中で年代や性別に応じた健康に関するセミ ナーを実施する。 ②健康教育推進事業  児童生徒を取り巻く健康課題は多様…

2021年10月22日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和元年度実績報告及び令和2年度実施計画) (PDF 1.2MB pdf

査」 19 女性の公民館館長の数 H29.4.1現在 市民活動交流 センター 2人/50人 対前年度増減 対前年度増減 17 市役所における …

2021年10月26日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和2年度実績報告及び令和3年度実施計画) (PDF 1.1MB pdf

査」 19 女性の公民館館長の数 H29.4.1現在 市民活動交流 センター 2人/50人 対前年度増減 対前年度増減 17 市役所におけ …

2022年3月22日

2021(令和3)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 (PDF 1.1MB) pdf

くまちづくり協議会や公民館運営委員会、 少しの時間を作って人権についてパンフレットを配布しておりま す。これからも、機会を見て参加させていただきます。 …

2022年7月14日

第3次男女共同参画基本計画進捗状況(令和3年度実績報告及び令和4年度実施計画) (PDF 1.1MB pdf

査」 19 女性の公民館館長の数 H29.4.1現在 市民活動交流 センター 2人/50人 対前年度増減 6 ○計画の内容 基本目標Ⅰ 男女の…

2021年8月5日

平成30年度実施計画(第3次) (PDF 1.9MB) pdf

援課 19 女性の公民館館長の数 17 市役所におけ る介護休暇を 取得した職員 数 男性 女性 人事課 18 「男女が平等に生活や活動の…

2021年8月5日

平成28年度実績及び平成29年度実施計画(第2次) (PDF 2.3MB) pdf

増減 12 女性の公民館館長の数 H24.4.1現在 社会教育課3人/50人 対前年度増減 11 女性の自治会連合会長の数 H24.5.1現在 …

2021年8月5日

平成29年度実績報告(第2次) (PDF 1.9MB) pdf

増減 12 女性の公民館館長の数 H24.4.1現在 社会教育課3人/50人 対前年度増減 11 女性の自治会連合会長の数 H24.5.1現在 …

<<前へ 12次へ>>