岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月27日

岐阜市姉妹都市における平和の鐘の取り組み html

くと同時に、参加者が持参した鐘を鳴らし平和を祈りました。その後、飛騨・美濃観光大使の和太鼓奏者 加藤拓三さんやシンシナティ‐デイトン太鼓が太鼓演奏を披露しました…

2023年6月7日

新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について html

岐阜県のサイトでは、携帯用の意思表示カードを作成することができます。ご活用ください。 守ろう人権 住みよい岐阜市 号外5(ワクチン接種に関連する偏見や差別につ…

2025年4月9日

人権学習講座のご案内(チラシと申込書) (PDF 453.7KB) pdf

通) ③ 持参、郵送 (ハガキ等) 〒500-8701 岐阜市司町 40番地 1 岐阜市役所 2階人権啓発センター「人権学習」担当者 宛 …

2021年8月31日

WLB vol.2 html

もが体調を崩した時。携帯電話はもちろん、社内電話でも連絡が取れるため、連絡の漏れや遅れがなく、すぐに対応できます。「急に調子が悪くなった時は、私も仕事を切り上げ…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

インターネットや携帯電話の掲示板などで誹誘中傷を受けたり、個人情報を掲載され、個人の 権利が侵害されたりするなどの事案が発生した場合、プロバイダー事業者や…

2025年3月13日

(4)第3章 人権に関わりの深い分野の業務従事者に対する人権教育・啓発の推進 (PDF 391.6K pdf

マートフォン(多機能携帯電話)等の急激な 普及により、SNSを通して他人を誹謗中傷したり差別を助長したりする表現等の書き込み も多発しています。 このた…

2024年9月11日

【白色のページ】DVD一覧(幼児・児童・生徒用)(令和6年9月更新) (PDF 479.9KB) pdf

インターネット・携帯電話を 悪用した人権侵害 指導案 DN 26 6 ネットいじめ ひとりで悩まない 23分間 小学生・中学生 ネットいじ…

2024年9月11日

DVD検索ファイル【令和6年9月更新】(人権啓発センターで所蔵している貸出用DVDを検索できます) excel

マ・解説) 子どもの携帯電話  このDVDは、携帯電話等を介してインターネット上に氾濫している有害情報がどんなものか、それが子どもにとっていかに危険で有害である…

2022年7月13日

これだけは知っておきたいインターネット上の人権侵害(A3サイズ版2枚) (PDF 594.6KB) pdf

ない者) 1. 携帯電話インターネット接続役務提供事業者と契約代理店 新規の携帯電話回線契約時及び機種変更・名義変更を伴う携帯電話回線契約の変更・更新時…

2022年7月13日

これだけは知っておきたいインターネット上の人権侵害(A4サイズ版4枚) (PDF 595.3KB) pdf

ない者) 1. 携帯電話インターネット接続役務提供事業者と契約代理店 新規の携帯電話回線契約時及び機種変更・名義変更を伴う携帯電話回線契約の変更・更新時…

2022年9月9日

上のファイルと同じ内容ですが、A3用紙2枚の構成としています。 (PDF 687.6KB) pdf

る、行動を監視する、携帯電話をチェックするなど ◇ 根強く残る男女の固定的役割分担意識と偏見 例えば「男は仕事、女は家庭」といった男 女の役割を固定的…

2022年9月9日

これだけはしっておきたい女性の人権 A4用紙4枚 (PDF 690.9KB) pdf

る、行動を監視する、携帯電話をチェックするなど ◇ 根強く残る男女の固定的役割分担意識と偏見 例えば「男は仕事、女は家庭」といった男 女の役割を固定的…

2023年1月30日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(1) (PDF 1.8MB) pdf

子どもの 携帯電話 このDVDは、携帯電話等を介してインターネット上に氾濫している有害情報が どんなものか、それが子どもにとっていかに危険で有…

2021年5月31日

子どものいじめ問題に関する提言書 (PDF 168.2KB) pdf

特に、近年パソコンや携帯電話などIT機器の発達・普及により、 インターネットを使ったいじめが出現し、以前よりいじめの形態が複雑かつ深刻化し ている状況です。…

2021年6月28日

2ページ (PDF 187.8KB) pdf

われ、スマホをはじめ携帯端末機器を持っ ている子どもが増えたことにより、手書きよりも入力する機会が増えてきました。いざ、 文字を書こうとすると漢字が出てこな…

2021年8月5日

優秀賞 (PDF 350.0KB) pdf

れません。自分の携帯で救急車を呼ぶことすら 出来ずにいるかもしれません。荷物を網棚に置く ことが出来ずにいるかもしれません。言葉にしたく ても大きな声…

2021年8月5日

平成29年度実績報告(第2次) (PDF 1.9MB) pdf

て、インターネットや携帯電話利用のあり方な ど、メディアリテラシーと情報モラルに関する意識や態度の向上に努め た。 ①教育相談体制の充実 ・各学校、園の…

2021年8月5日

平成30年度実施計画(第3次) (PDF 1.9MB) pdf

て、インターネットや携帯電話利用のあり方など、 メディアリテラシーと情報モラルに関する意識や態度の向上に努める。  具体的施策①学校・幼稚園・保育所(園)に…