岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月10日

令和7年度 岐阜市人権教育推進計画 (PDF 578.4KB) pdf

に応じて行 う。(校区にある福祉施設訪問、小中合同の体験 活動等) (3) 実践研究の推進体制の確立 ア 学校人権教育研究委員会を中核に、…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

4 月 「モデル校区同和教育・啓発推進 委員会」設置、対象地区のない小学校区 での地域ぐるみのモデル事業を開始 4 月 社会教育課に、「社会同和係」…

2024年9月11日

DVD検索ファイル【令和6年9月更新】(人権啓発センターで所蔵している貸出用DVDを検索できます) excel

フル事業)を岐北中学校区が受けた時に、脚本から上演までを地域住民の手でつくりあげたものです。この作品は、公表会や県主催の「人権啓発フェスティバル in ぎふ」に…

2023年1月30日

【白色のページ】人権啓発センター所蔵DVD一覧(1) (PDF 1.8MB) pdf

フル事業)を岐北中学校区が受けた時に、脚本から上演までを地域 住民の手でつくりあげたものです。この作品は、公表会や県主催の「人権啓発フ ェスティバル in …

2021年5月31日

子どものいじめ問題に関する提言書 (PDF 168.2KB) pdf

わないように、各中学校 区で組織する「児童生徒を育てる連絡協議会」などで確認し、家庭、地域社会と 連携して取り組みを進めること。 ※「児童生徒…

2021年8月2日

自由意見 (Word 102.0KB) word

ひお願いします。後、校区内に祖父母がいると入れない制度も、絶対おかしいです(岩野田)。【女性 30歳代】 ○ 基本的には、男と女の差があるのは、あたりまえ…