岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 人権啓発・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約116 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2022年4月13日

人権作品(小中学生募集/作文・詩と標語・ポスター) html

例年11月11日~12月10日までの1か月を、「人権尊重推進強調月間」と定め、「人権の広場」をはじめとするいくつかのイベントを開催し、人権尊重の精神の普及活動…

2024年3月7日

WLB vol.9 html

さん (2023年12月当時) 人材教育を強化し、今後はさらにスタッフ1人1人が活躍する方法を考える「自立型組織」を目指していきたいです。 株式会社 光広…

2025年4月1日

女の子と女性のためのあんしんつながり相談『あんしんつながりステーション』を開設しています html

※但し、年末年始(12月29日から1月3日)、毎月最終火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)は休み。 運営団体 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団、…

2024年12月27日

岐阜市姉妹都市における平和の鐘の取り組み html

更新日 令和6年12月27日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市の姉妹都市では、毎年7月9日に世界の恒久平和を願って鐘を鳴らす取り組みを行っています。…

2024年12月11日

WLB vol.5 html

更新日 令和6年12月11日 印刷大きな文字で印刷 さらなる働きがいと生産性向上へ進化を続けるワーク・ライフ・バランス すでに企業の間で不可欠…

2024年6月6日

7 HIV感染者・ハンセン病回復者等の人権 html

お、世界エイズデー(12月1日)キャンペーンの一環として、レッドリボン&レッドリボンフラッグを募集し、レッドリボンフラッグを商店街のアーケードに掲示しています。…

2024年10月7日

令和6年度岐阜市男女共同参画優良事業者を募集します! html

査結果通知(令和6年12月中旬頃通知) 提出資料 岐阜市男女共同参画優良事業者表彰推薦書 (Excel 41.5KB) 男女共同参画推…

2023年9月28日

男女共同参画に関する講座を知りたい html

(毎月最終火曜日、12月29日~1月3日を除く)交通アクセス ハートフルスクエアーGへの交通のご案内(外部リンク) お申込み・お問い合わせ先 【岐阜市女…

2023年12月19日

令和5年度 人権作品(ポスター) html

更新日 令和5年12月19日 印刷大きな文字で印刷 令和5年度「人権に関するポスター」の作品募集や応募、作品紹介を掲載するページです。 「人権…

2025年3月21日

偏見と差別をなくし、部落差別(同和問題)を解決しよう (PDF 402.9KB) pdf

6(平成 28)年 12月「部落差別解消法」が制定・施行 引き続きこれらの問題(▼)の早期解決に向けての取組を進めていくことが重要です。 岐阜市・…

2024年3月11日

2023(令和5年度) 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

年度も11月11日~12月10日を「人権尊重推進強調月間」と定めて、「人権の広場」、「心の輪講座」等の事業を実施いたしました。 市民の皆様一人ひとりが人権につ…

2022年8月30日

部落差別解消推進法 html

的として、平成28年12月に「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました。 添付ファイル 部落差別解消推進法 (PDF 482.8KB)…

2025年3月10日

令和7年度 岐阜市人権教育推進計画 (PDF 578.4KB) pdf

11 月 11 日~12 月 10 日)に、人権感覚を高めるための行事及 び幅広い学習活動を展開する。 エ 市民人権ボランティア団体「心の輪の会」等、市民…

2025年3月10日

第3次男女共同参画基本計画(改定版)進捗状況(令和5年度事業実績及び令和6年度事業実施計画) (PD pdf

和5年11月16日~12月10日 展示場所 神田町5丁目 参加実績 8校9枚 〈市庁舎ライトアップ〉 展示期間 令和5年11月27日~12月1日 午後6…

2023年1月13日

2022(令和4)年度 岐阜市人権尊重推進強調月間の事業報告 html

年度も11月11日~12月10日を『人権尊重推進強調月間』と定めて、「人権の広場」、「心の輪講座」等の事業を実施いたしました。  市民の皆様一人ひとりが人権に…

2025年3月13日

(8)資料 (PDF 1.5MB) pdf

9(平成 21)年 12 月 11 日に開始し、本市に住む高齢者を対象に、各家庭に新聞等の配達 や電気メーター等の検針を行う事業所(新聞、郵便、電気、ガス、水…

2025年3月13日

(7)第6章 課題別施策の展開 (PDF 4.3MB) pdf

担当部署 ▶毎年12月3~9日の障害者週間を中心に、各種イベント等を通じて、一 つひとつの障がいについての理解とノーマライゼーションの理念の一層 の普及…

2025年3月13日

(2)第1章 計画の改定にあたって (PDF 579.6KB) pdf

948(昭和23)年12月10日の第3回国際連合総会で、「世界人権宣言」が採択さ れ、その第1条において、「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ…

2025年3月13日

(1)表紙・はじめに・もくじ (PDF 541.1KB) pdf

8(昭和 23)年 12 月 10 日、国連は、「す べての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利について平等である」という 「世界人権宣言…

<<前へ 123456次へ>>