岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約52件ヒット
  • キーワード
  • [解除]場合
  • カテゴリ
  • [解除]申請書ダウンロード(国民健康保険・国民年金)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 国民健康保険・国民年金 > 申請書ダウンロード(国民健康保険・国民年金)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約52 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年11月30日

健康保険・年金の資格取得・喪失証明願 html

金への加入や脱退する場合の添付書類取扱窓口及び時間 国民健康保険 国保・年金課、各事務所 平日:午前8時30分~午後5時30分 国民年金 国保・年金課…

2024年11月29日

国民健康保険(限度額適用/標準負担額減額/限度額適用・標準負担額減額)認定申請書(第5号様式) html

診療分)が高額になる場合は、あらかじめ医療機関の窓口で限度額適用認定証を提示すると、1か月に1医療機関に支払う一部負担金が自己負担限度額までとなります。(詳細は…

2024年12月27日

国民健康保険資格確認書交付再交付申請書(第3号様式) html

での受診が困難である場合に限り、マイナ保険証の利用登録があっても資格確認書の交付を申請できます。 ※交付できるかは聞き取りにより判断させていただきますので、窓…

2025年2月14日

国民年金保険料学生納付特例申請書 html

事務所で手続きをする場合、年金相談員の勤務時間9時30分から16時15分まで 申請等に必要なもの 年金手帳、学生証(コピー可)または在学証明書の原本、本人確…

2025年2月14日

国民年金保険料免除申請書・納付猶予制度 html

険料の納付ができない場合、申請し日本年金機構で審査され承認された人は保険料の納付が免除されます。 免除には全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除があり…

2025年2月14日

国民年金被保険者関係届書(日本年金機構様式) html

海外に居住する場合 日本に国籍を有する20歳以上65歳未満の人は、届け出をすれば引き続き加入することができます。 60歳を過ぎた人 60歳を過ぎても老齢…

2025年4月24日

国民健康保険移送費支給申請書(第11号の3様式) html

保険者が必要と認めた場合移送費が支給されます取扱窓口及び時間 国保・年金課(市庁舎2F)  8時30分~17時30分 月曜日~金曜日  (祝祭日および12…

2025年4月24日

国民健康保険療養費支給申請書(第11号様式) html

概要 下記の場合、申請することによって支払った代金の一部が戻ります 保険証等を持たずに治療をうけた 元の会社の保険証等で退職後治療を受け、後日医…

2025年4月24日

国民健康保険食事療養費・生活療養費標準負担額減額差額支給申請書(第6号様式) html

概要 やむを得ない場合で入院先へ「標準負担額減額認定書」を提示できず食事代負担額を支払った場合、申請することで差額分が戻ります。取扱窓口及び時間 国保・…

2025年4月24日

国民健康保険葬祭費請求書(第16号様式) html

か月以内に亡くなった場合で、その医療保険から支給される場合は、国民健康保険からは支給されません。 第三者行為により相手方の保険から支給される場合は、国民健康保…

2025年4月24日

国民健康保険出産育児一時金(第15号様式) html

る医療機関で出産した場合) 2. 48万8千円(上記以外の出産及び妊娠週数22週未満の出産の場合) ※令和5年3月31日以前の出産は支給額が異なりますので、…

2024年11月29日

国民健康保険療養費支給申請書他(第11号様式・その他海外療養費請求用書式) html

の医療機関で受診した場合、帰国後申請することによって、支払った代金の一部が戻ります。取扱窓口及び時間 国保・年金課(市庁舎2F)  8時30分~17時30分…

2024年11月29日

第三者行為による傷病届(第14号様式) html

でケガや病気になった場合、加害者が被害者の治療費を負担することが原則ですが、国民健康保険で治療を受けることもできます。 岐阜市が加害者の負担すべき治療費を一時…

2024年12月27日

国民健康保険特例対象被保険者等届出書 html

もの備考 代理人の場合は委任状と代理人の本人確認できるものが必要手続きの根拠規定(条例等) 岐阜市国民健康保険条例第24条の3オンライン 下記オンライン申…

2024年12月27日

国民健康保険被保険者異動届(第2号様式) html

上)郵送での手続きの場合は本人確認できるものの写しを同封してください。 *外国人…パスポート、外国人登録証 脱退…就職した会社の資格確認書・資格情報のお知ら…

2024年12月27日

国民健康保険資格情報通知再通知申請書(第4号の2様式) html

※郵送での手続きの場合は本人確認できるものの写しを同封してください。手数料 無料備考 代理人の場合は委任状と代理人の本人確認できるものが必要手続きの根拠規…

2024年11月27日

国民健康保険資格情報通知書再通知申請書(第4号の2様式) (Word 24.7KB) word

 ※代理人が申請する場合は、原則として、別途、委任状等の添付が必要です。 住所 □同上 1 ふりがな (申請理由) 1.破損 2.汚損 3.紛失 …

2025年4月24日

国民健康保険葬祭費請求書(第16号様式)記載例 (PDF 188.8KB) pdf

受取口座を利用される場合は、事前に国に口座を登録する必要があります。 チェック □ 記入漏れ □ 葬祭執行者確認資料 ○○○○○○○○ 口 座 名 義…

2025年4月24日

出産育児一時金請求書(記載例) (PDF 186.8KB) pdf

備考 氏名を自署する場合においては、押印を省略することができる。 確認事項 □在胎週数12週以上である □ 普 通 □ 当 座 世帯主の個人番号  …

2025年4月24日

国民健康保険移送費支給申請書(第11号の3様式)記載例 (PDF 143.5KB) pdf

備考 氏名を自署する場合においては、押印を省略することができる。 自筆の場合は 押印省略可 ○○○ ○○ 医師に記入してもらってください。 …

<<前へ 123次へ>>