岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年6月4日

“ぎふまち育て隊”事業実施状況一覧(順不同) html

0 ロードメンテナンスサポーター清流会 金華山ドライブコース 土木管理課 創造型 111 木之本長寿会 光明町…

2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

援事業、パブリックコメントなどの制度の導入や、岐阜市NPO・ボランティア協働センター開設、アダプト・プログラムの本格実施を進めました。今後も市民の皆さんと協働の…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

ました。ボランティアメンバーを募りながら更なる活 動範囲を広げて、”みんなでつくろ!柳津のまち”に取り組ん でいきます。 岐阜日中文化交流協会は、岐阜版…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

2 条 パブリックコメント手続 第 13 条 審議会等の運営 第 14 条 協働で担うより良い公共 第 15 条 コミュニティとの協働 第 16…

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

・ロードメンテナンスサポーター清流会 ・木之本長寿会 ・日野まちづくり協議会 お花委員会 ・岐阜信用金庫 日野支店 ・岐阜商工信用組合 本…

2023年9月8日

第15号(平成29年11月1日号) (PDF 2.0MB) pdf

者花づくり会 ロードメンテナンスサポーター清流会 民有地などにある、 環境保全を目的とした活動です。 まちのシンボル的な 文化財の保全活動…

2023年9月7日

第13号(平成28年4月1日号) (PDF 3.6MB) pdf

で、お前が拾え』とコメントが入った事がきっかけで、今の活動につながっています。 当時は僕自身、評論家でした。自分で拾えば解決するのに口を動かすだけで行動でき…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

取り上げられました。メンバー4人 がスタジオに登場。市内外からの関心を集めました。 ■平成21年度 「環境保全型」創設 …

2024年3月18日

徹明公民館改築の検討経緯及び考え方 (PDF 219.0KB) pdf

市公共施設マネジ メント推進委員会等において議論を行い、以下の考え方で改築することとしました。 ※Is 値とは:建物の耐震性能を表すための指標で、Is 値…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

①パブリックコメント手続は、事案によっては寄せられる意見が少ないことから、 より積極的な運用を図り、市民の意見を得るための創意工夫が必要である。 ②…

2021年6月22日

岐阜市住民自治基本条例 (PDF 274.7KB) pdf

(パブリックコメント手続) 第12条 市長等は、市政の基本的かつ重要な政策の決定に当たり、その案の趣旨、内容等を公 表し、原則として広く市民等から意…