岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月5日

自治会について html

運動会などのレクリェーション事業 青少年の健全育成、地域を守るための要望や陳情 子ども会や女性の会など各種団体への助成 加入の方法 加入は世帯単位に…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

・安全安心ステーション活動(駐輪場点検) ・岩戸川清掃 4 西 郷 ★水と親しむ西郷まちづくり推進協議会 (設立 H17.4.19) ・板屋川清掃…

2025年2月5日

岐阜市自治会百科事典2024 (PDF 3.6MB) pdf

住民相互のコミュニケーションをより深 め、地域のまちづくりを住民が主体となって進めるための基盤的な役割が期 待されています。 また、自治会連合会のエリ…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書(概要版) (PDF 258.5KB) pdf

9.4%、「ゴミステーションの維持管理」が62.3%、「美化活動」が61.4%。  前回(令和2年度)の調査結果と比較すると、「防災訓練」が顕著に上昇して…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書 (PDF 379.9KB) pdf

社関係」、「ゴミステーション の維持管理」、「カラス除けネット」、「街頭の維持管理」、「防犯カメラの維持」、「募金」、 「寄附金」、「負担金」、「役員手当」…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

行うことでコミュニケーションを図り、連帯感を高める事業 です。 ふれあい花壇の活動団体には、年に2回、花苗の配布があり、また、活動団体が一堂に集まり花 …

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

会 ・横河ソリューションサービス(株)岐阜営業所 希望団体にはサインボードを設置します 私たちは“ぎふまち育て隊”として、 地域美化に取り組んでいま…

2023年9月8日

第15号(平成29年11月1日号) (PDF 2.0MB) pdf

・横河ソリューション ・岡田産業(株) ①宮北公園及び周辺の清掃 サービス(株)岐阜営業所 ①宇佐南4丁目の道路清掃 …

2023年9月7日

第17号(令和元年5月1日号) (PDF 2.1MB) pdf

もの、コミュニケ ーションを取り、地域の清掃美化運動をす ることにより、密着した奉仕、貢献ができ ると思い、活動を始めました。 初めてこの活動を実施…

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

行うことでコミュニケーションを図り、連帯感を高める事業 です。 ふれあい花壇の活動団体には、年に2回、花苗の配布があり、また、活動団体が一堂に集まり花 …

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

、社員間のコミュニケーショ ン、地域貢献、ゴミ問題など改めて感じる事も多くあり、社会に貢献できる社員へと 成長し、会社の成長へと繋げ循環できる社会作りに貢献…

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

行うことでコミュニケーションを図り、連帯感を高める事業 です。 ふれあい花壇の活動団体には、年に2回、花苗の配布があり、また、活動団体が一堂に集まり花 …

2023年9月7日

第12号(平成27年4月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

講演会やレクリエーションなど様々な活 動や発表の場として利用できるスタジオや 式典やシンポジウムなどの市民活動の発表 の場として利用できる多目的ホール…

2023年12月18日

地縁団体l認可ハンドブック (PDF 762.9KB) pdf

ポーツ大会、レクリエーション活動 等が考えられます。 Q5 個人単位でなく、世帯単位を構成員としている地縁による団体は認可の 対象となりませんか。…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

シップ、 コラボレーション の関係による相乗 効果によって、これ までには得られな かった新しいもの を創造する社会 目指す協働社会の姿 …