岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり ページ番号1003378  更新日 令和3年8月31日 …

2021年10月5日

協働のまちづくり html

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり 協働のまちづくり指針 小さな木と大きな森の物語 より良…

2025年5月21日

まちづくり協議会とは html

地域の皆さんが連帯しお互いに助け合うことの重要性が、ますます高まっています。このような中、地域課題の解決に向けて、自治会や各種団体などお互いの理解を深め、協力し…

2025年5月21日

まちづくり協議会 (PDF 1.3MB) pdf

域を愛する皆さんが、お互いの理解を深め 協力して地域課題の解決を図ることが求められています。 地 域 課 題 の 解 決 に 向 け て ま ち づ…

2025年5月21日

岐阜市地域力創生事業実施要綱 (Word 108.0KB) word

との役割分担の原則や相互調整などについて定める。  役割分担  1 協議会の役割  (1) 協議会は、市民主体の組織として、協議会地域における自主的な…

2025年5月27日

岐阜市自治会百科事典2025 (PDF 7.4MB) pdf

。地域の一員として、お互いが快適に暮らすための暗黙のルールや仕組み(美化 の習慣、環境の保全、景観の保持、共有財産・資源の運営、相互扶助等)が、ごく普 通に…

2021年8月31日

協働のまちづくり指針について html

行政の協働”と”市民相互の協働” (PDF 632.1KB) 第四場 今なぜ、”協働のまちづくり?” (PDF 2.4MB) 第五場 地域とまち…

2023年12月18日

地縁団体l認可ハンドブック (PDF 762.9KB) pdf

は、○○○町内の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持 管理等、良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うこ とを目的とする。 …

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027 (PDF 2.6MB) pdf

  ・対等の立場で、お互いを尊重し合う協働社会   ・お互いの持つ力や特性を生かし、新たな価値を生み出す協働社会 第2章 基本方針 2 多様なまちづくりの…

2023年3月22日

岐阜市協働のまちづくり推進計画2023-2027【概要版】 (PDF 2.0MB) pdf

〇中間支援組織相互の連携を深める。 〇協働のまちづくりの推進に、中間支援組織(機能)を積極的に 活用する。 〇協働のまちづくりの拠点施設である「…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

決を図るため、市民が相互に、又は市民と市がとも に、お互いの立場を尊重し、それぞれの特性を生かし、協力して取り組むことをい う。 (7) 住民自治 市民…

2024年3月13日

公民館事業 html

さらに、各種団体との相互協力や「公民館だより」の発行、公民館ホームページを通じて市民意識の高揚、地域文化の推進に努めています。公民館講座 変化する社会の中で充…

2021年10月6日

"Neighborhood Association Enrollment Flyer(English,",新しいウィンドウで開きます pdf

nd help each other out, which is an attitude that has remained unchanged over …

2021年6月22日

岐阜市住民自治基本条例 (PDF 274.7KB) pdf

決を図るため、市民が相互に、又は市民と市がともに、 お互いの立場を尊重し、それぞれの特性を生かし、協力して取り組むことをいう。 (7) 住民自治 市民自ら…