岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 市民協働・まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年2月5日

自治会について html

に、住民の連帯意識の向上に努めている任意の団体です。自治会はみんなの会 自治会は一部の人たちによってつくられるものではなく、地域に住む人たちの総意でつくられ、…

2025年4月10日

鷺山公民館・鷺山子ども館の開館について html

災面において安全性が向上するだけでなく、機能面において多世代交流の実現等が図られ、コスト面での軽減が図られるなどのメリットから、鷺山子ども館と合築した複合施設と…

2025年3月21日

ぎふメディアコスモス応援寄附金 html

メディアコスモス」の発展的な事業運営及び安定的な施設維持管理を目的として、寄附金を募っております。 当館が、居心地のいい場所でありながら、時代にふさわしい新た…

2024年3月28日

地域との協働 html

の増進及び住民自治の発展を図るため、各自治会連合会の運営に係る費用の一部を補助する運営費補助金を交付しています。交付申請に係る提出書類 岐阜市自治会連合会運営…

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例 html

口減少や少子高齢化の進展、ライフスタイルの変化や価値観の多様化等による人と人との繋がりの希薄化、自治会加入率の低下等、地域社会を取り巻く状況が大きく変化したこと…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書 (PDF 379.9KB) pdf

(1)地域の防災力の向上 ··············································· 34 (2)新型コロナウイルス感染…

2025年3月24日

令和6年度自治会長アンケート調査結果報告書(概要版) (PDF 258.5KB) pdf

1) 地域の防災力の向上  地域の防災力を高めるための重要な課題については、「住民の防災に対する意識」 が 34.7%、「住民同士の連携やコミュニケーシ…

2021年8月31日

「市民が相互に支え合う」「市民と行政が育ち合う」社会づくり html

景として、地方分権の進展が挙げられます。国からの権限委譲の受け皿である地方都市の圏内においても、地域の特性に応じた住民によるまちづくりを進めるための都市内分権、…

2021年8月31日

協働のまちづくり指針策定の趣旨 html

趣旨 地方分権の進展や少子高齢社会の到来など、さまざまな社会背景が“協働のまちづくり”の必要性を、これまで以上に大きくクローズアップさせてきました。この指針…

2021年8月31日

協働のまちづくり指針について html

一場 社会貢献意識の向上 (PDF 810.7KB) 第二場 自治会に期待される役割 (PDF 861.8KB) 第三場 市民活動団体に期待…

2025年2月5日

岐阜市自治会百科事典2024 (PDF 3.6MB) pdf

・岐阜市食生活改善推進協議会 ・岐阜市統計協会 第6章 魅力あふれる地域のまちづくり 31 1 地域の「…

2024年9月16日

第21号(令和5年9月1日号) (PDF 4.7MB) pdf

、参加 団体の意欲向上と、市民の美化意識を強めることに役立っています。 サインボートのデザイン(例) …

2024年9月17日

第22号(令和6年9月12日号) (PDF 3.6MB) pdf

、参加 団体の意欲向上と、市民の美化意識を強めることに役立っています。 サインボートのデザイン(例) …

2023年8月9日

岐阜市住民自治基本条例逐条解説(令和5年8月改訂) (PDF 1.2MB) pdf

、もって市民の福祉の向上と持 続可能なまちを築くため、私たちは今、ここに岐阜市住民自治基本条例を制定します。 ●条例制定の背景 地域には本来、地…

2023年9月8日

第19号(令和3年8月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

、参加 団体の意欲向上と、市民の美化意識を強めることに役立っています。 令和2年度設置団体 …

2023年9月8日

第20号(令和4年9月1日号) (PDF 2.6MB) pdf

、参加 団体の意欲向上と、市民の美化意識を強めることに役立っています。 サインボートのデザイン(例) …

2023年9月8日

第18号(令和2年8月1日号) (PDF 1.4MB) pdf

、参加 団体の意欲向上と、市民の美化意識を強めることに役立っています。 令和元年度設置団体 …

2023年9月7日

第12号(平成27年4月1日号) (PDF 2.7MB) pdf

」に続き、環境意識の向上及びより地域 に密着した会社を目指し「ぎふまち育て隊」への参 加を決意致しました。 …

2023年9月8日

第16号(平成30年4月1日号) (PDF 1.1MB) pdf

献に対する意識の向上を目指していきます。 株式会社技研サービス ISO14001の環境活動から、会社所在地である岐阜市 に対しもっと貢献したいという…

2023年9月7日

第14号(平成29年5月1日号) (PDF 2.5MB) pdf

され、参加団体の意欲向上と、 市民の美化意識を強めることに役立っています。 …

<<前へ 12次へ>>