岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票などカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月16日

コンビニ交付サービス html

止サービス利用可能な対象者 岐阜市に住民登録をしている、利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちの方。 岐阜市が本籍地で…

2025年6月13日

印鑑登録証明書が必要なとき html

請書の必要事項(申請対象者の氏名・生年月日・住所)をすべて記入いただけない場合は交付できません。 委任状は必要ありません マイナンバーカードによるコンビ…

2025年6月9日

ご遺族の手続きをサポートする「おくやみコーナー」のご案内(要予約) html

のなかで、多くの方が対象となるものについて、受付やご案内を行い、ご遺族が、少しでも安心して、手続きを進められるよう、サポートいたします。2.利用予約について …

2025年5月2日

住民票の写しなど各種証明の案内 html

る申請も手数料免除の対象となります。その他 戸籍証明等は郵送による請求ができます。 郵送請求用の用紙が必要な方は下記のページをご参照ください。 印鑑登録証…

2025年6月5日

マイナンバーカード夜間・休日窓口(申請・交付・更新手続きなど)の開設について html

ご連絡ください。 対象 マイナンバーカード申請受付 岐阜市に住民登録があり、マイナンバーカードを申請する人 マイナンバーカード交付 岐阜市からマイナン…

2025年6月30日

戸籍謄(抄)本の英訳証明書 html

戸籍謄(抄)本のみが対象となります(除籍・改製原戸籍は除く)。本籍が岐阜市外の場合は、本籍地の市町村にお問い合わせ下さい。市町村によっては英訳証明書を発行してい…

2024年7月31日

引越しワンストップサービスによる引越し html

きます。サービス利用対象者 本サービスは以下の方が利用できます。ご自身単身での引越しの他、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の方の引越しでも利用可能です。…

2025年2月3日

住民票の写し・戸籍証明書等の第三者(直系親族以外の方や利害関係者など)による請求について html

正当な理由がある方が対象です。請求は法人でも可能です。  1. 自己の権利を行使し、または自己の義務を履行するために住民票または戸籍の記載事項を確認する必要が…

2024年10月4日

街区符号及び住居番号通知書の写しが必要なとき html

いただいている建物が対象です。 市民課や各事務所の窓口に申請いただければ無料で即日発行します。   ※住居表示実施により、旧住所から新住所へ変更になったこ…

2025年2月6日

広域相互発行サービス html

ただける方は、下記の対象地域(岐阜地域、西濃地域、中濃地域)内に住所又は本籍がある方に限ります。証明書の種類 住民票の写し 住民票記載事項証明書 印鑑…

2024年11月26日

マイナンバーカードの特急発行について html

要件を満たした方)を対象に、申請から最短1週間前後でマイナンバーカードを交付する特急発行の仕組みが開始されます。 なお、紛失等有料となる特急発行の申し出をした…

2025年2月4日

令和7年2月3日(月曜)より事務所で福祉事務の予約ができます html

予約ができます 【対象】市内にある7つの事務所 オンライン申請で予約できます(24時間対応) 福祉事務の予約フォーム(外部リンク) 添付ファ…

2025年1月27日

令和7年2月3日(月曜)から事務所の開庁時間を正式に変更しました html

となりました。 【対象】市内にある7つの事務所 時間外、土曜・日曜・祝日の証明交付は、下記をご利用ください。 【市民課】 月~金 午前8時30分から午後5…

2025年4月1日

本人通知制度 html

ら 通知の対象となる証明書 住民票の写し(消除された住民票の写しを含む) 住民票記載事項証明書(手書きのものは除く) 戸籍の謄抄本(除かれた…

2024年3月26日

国内から戸籍謄本・戸籍抄本等を郵送で請求する html

所 市民課 郵送担当対象者 証明を受けようとする個人、法人等申請書等様式 戸籍・戸籍の附票・身分証明書・独身証明書 郵送交付申請書 手数料 戸籍謄・…

2024年3月26日

住民票・除票の写しを郵送で請求する html

所 市民課 郵送担当対象者 証明を受けようとする個人、法人等申請書等様式 住民票・住民票記載事項証明書・除票 郵送交付申請書 必要な物 証明手数料 …

2024年9月6日

特別永住者証明書への切替手続 html

証明書をご確認の上、対象の方は切替申請をお願いします。 年齢 現在の証明書の有効期間 新証明書に切替申請できる時期 …

2024年10月4日

町名地番変更による住所変更の証明が必要なとき html

た方(個人・法人)を対象に、町名地番変更による住所変更証明(変更前、変更後)を発行することができます。市民課又は事務所に申請すれば、無料で発行します。 なお、…

2024年10月4日

住居表示実施による住所変更の証明が必要なとき html

た方(個人・法人)を対象に、住居表示実施による住所変更証明(変更前、変更後)を発行することができます。市民課又は事務所に申請すれば、無料で発行します。 なお、…

2025年6月24日

令和7年度市民課概要 (PDF 1.0MB) pdf

要件を満たした方)を対象に、申請から最短 1 週間前後でマイナンバーカ ードを交付することが可能となった。 -8- (4) 印鑑登録事務 …

<<前へ 12次へ>>