岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票などカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月26日

国内から戸籍謄本・戸籍抄本等を郵送で請求する html

ちの便せん等に記入・押印いただいても結構です。 「証明手数料」は切手・収入印紙では受付できませんので、郵便局の定額小為替(有効期限内のもの)にてご用意ください…

2025年2月3日

住民票の写し・戸籍証明書等の第三者(直系親族以外の方や利害関係者など)による請求について html

・請求には、法人印の押印が必要です。 郵便で請求される場合 住民票又は戸籍の郵送交付申請書に必要事項を記入のうえ、下記の書類を同封して郵送してください。 …

2024年6月21日

養子縁組届 html

人の証人2人の署名、押印があるもの) ※ 養親、養子双方の署名(養子が15才未満のときには法定代理人の署名) ※ 家庭裁判所の許可書(未成年者を養子にすると…

2024年6月21日

外国人との婚姻届(日本方式での婚姻) html

※1 印鑑の持参及び押印は任意です。  ※2 国によっては婚姻要件具備証明書を発行する制度がない場合もあります。その際の手続きについては市民課までお問い合わせ…

2025年2月10日

海外転入届(海外から岐阜市へ転入したとき) html

査の際にパスポートに押印されるスタンプ(認証)で、帰国日(日本への入国日)の確認をいたします。自動化ゲートを通られる方は、出入国在留管理局の職員にお申し出いただ…

2024年6月21日

離婚に伴う子の入籍届 html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年8月27日

転籍届(本籍地を変更する届) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要と…

2025年2月20日

海外から戸籍謄本・戸籍抄本を郵送で請求する html

法 委任者が自署、押印した委任状を代理人に渡してください。 代理人が窓口または郵送でご請求いただく方法です。 この場合代理人の方に戸籍をお渡しします。 …

2024年6月21日

外国人との婚姻届(外国方式での婚姻) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年6月21日

離婚届(調停離婚、裁判離婚の場合) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年6月21日

離婚届(話し合いにより離婚する場合) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年6月28日

婚姻届 html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年6月21日

養子離縁届(話し合いによる養子離縁の場合) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年6月21日

養子離縁届(調停離縁、裁判離縁の場合) html

 ※ 印鑑の持参及び押印は任意です。 戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)施行により、令和6年3月1日以降に提出される場合は戸籍謄本の添付は不要…

2024年3月29日

委任状記入例(戸籍謄本請求の場合) (PDF 106.2KB) pdf

任 ※自署又は記名押印をお願いします 者 生年月日 明・大・昭・平・令・西暦 年 4 月 1 日 連絡先 ― ― 代 住所 氏名 理 人 委任者との関…

2024年3月29日

委任状記入例(住民票請求の場合) (PDF 105.7KB) pdf

任 ※自署又は記名押印をお願いします 者 生年月日 明・大・昭・平・令・西暦 年 4 月 1 日 連絡先 ― ― 代 住所 氏名 理 人 委任者との関…

2024年3月29日

委任状(住民票、戸籍等請求用) (PDF 95.1KB) pdf

。 ※自署又は記名押印をお願いします 使いみち等 必要な人の氏名 抄本の場合必要な人の氏名 (一部) (一部) 一部の場合必要な人の氏名 抄本の…

2024年5月29日

おくやみハンドブック(令和6年6月1日改訂) (PDF 4.5MB) pdf

1 ※自署又は記名押印をお願いします。 使いみち等 必要な人の氏名 抄本の場合必要な人の氏名 (一部) (一部) 一部の場合必要な人の氏名 抄本…

2024年8月21日

転籍届書 (PDF 110.2KB) pdf

号 署 名 (※押印は任意) 生 年 月 日 印 日 届   出   人  (転籍する人が十五歳未満のときに書いてください。届出人となる未成年後見…

<<前へ 12次へ>>