岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]区別
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

定める地区音響装置の区分鳴動方式で作動するように設定さ れた場合において、一定の時間が経過した場合又は新たな火災信号を受信した場合に は、当該設備を設置した…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

ピーカーの種類を区分しているが、スピーカーが設置されない放送区域が存する場合 は、直近のスピーカーが受け持つ放送区域の合計面積を算定したうえで、当該面積に…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

(1)誘導灯の区分 ア 誘導灯については、①避難口誘導灯、②通路誘導灯及び③客席誘導灯の3つに区分 されるが、それぞれの設置場所及び主な目的は次表の…

2025年3月25日

第1章 第2 収容人員の算定 (PDF 170.4KB) pdf

に掲げる防火対象物の区分の三により算定し、全体の収容人員に合算するこ と。 オ 簡易宿泊所の中二階(棚状)式のものは、棚数をベット数とみなして算入するこ …

2025年3月25日

第1章 第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて (PDF 217.1KB) pdf

(1)令別表対象物の区分に応じ、別表(イ)の欄に掲げる当該防火対象物の主たる用途に 供される部分(これらに類するものを含む。)に機能的に従属していると認められ…

2025年3月25日

第2章 第1 アーケード (PDF 233.8KB) pdf

。 イ 歩車道の区別のある道路の歩道部分又は車馬の通行を禁止している道路であること。 ロ 車道の幅員(軌道敷を除く。以下本号中に同じ。)が 11m未満の…

2025年3月25日

第2章 第4 消防活動用空地等に関する指導指針 (PDF 797.5KB) pdf

動用空地が他の用途と区別できるものであれば他の標示方法でも よいものとする。 4 現地確認 消防活動用空地等の設置後、施工業者等と調整の上、所轄…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

設備と給湯湯沸設備の区分 (1)簡易湯沸設備は、入力が 12 kW以下の湯沸設備とする。 (2)給湯湯沸設備は、入力が 12 kWを超える湯沸設備とする…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

基準 1 品名の区分 (1)可燃性固体類 可燃性固体類には、o-クレゾール、コールタールピッチ、石油アスファルト、ナフタ リン、フェノール及びステ…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

他の設備配管と明確に区別することができる措置をすること。 (8)建築物の免震部及びエキスパンションジョイントによる接続部等を貫通する配管は、 可撓継手等を…

2025年3月24日

第7 粉末消火設備 (PDF 298.0KB) pdf

用であることが明確に区別できる表示を すること。 (3)手動式の起動装置 第5不活性ガス消火設備の6(3)ア及びイに準ずること。 4 保安措置 …