岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]及び
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 1 品名の区分 (1)可燃性固体類 可燃性固体類には、o-クレゾール、コールタールピッチ、石油アスファルト…

2025年3月28日

第3章 第2 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 2.2MB) pdf

量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 1 危険物を貯蔵し、又は取り扱う場合の同一場所の範囲については、次の例によること。 なお、指定数量の 5…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

る設備等の位置、構造及び管理の基準 1 炉 (1)岐阜市火災予防条例(以下「条例」という。)第 3条の「炉」とは、金属を加熱して 溶解したり、食…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

画に基づく消火、通報及び避難の訓練を定期的に行うことが義務付けられています。 消防訓練の種別と実施回数 訓練の実施回数 種別 回数 ※特定…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

(イ)から(ト)まで及び同号ホ(ハ)に掲げる場所 に設置する感知器は第 10-表 1により、適応感知器を設置すること。 イ 規則第 23条第 5項各号又は…

2025年3月28日

第4 泡消火設備 (PDF 889.9KB) pdf

消火栓設備2((3)及び(6)を除く。)に準ずるほか、次によること。 (1)加圧送水装置等は、泡消火設備専用とすること。 (2)防火対象物の同一階に固定…

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

消火栓設備2((3)及び(6)を除く。)に準ずるほか、加圧送水装置は水 噴霧消火設備専用とする。 3 呼水装置 第1屋内消火栓設備3に準ずること。 …

2025年3月24日

第11 ガス漏れ火災警報器 (PDF 722.7KB) pdf

センター、中央管理室及び守衛室等)に設置し、その 設置位置は操作、点検等に必要な保有距離を確保すること。(設置位置図は、自動火災 報知設備の受信機に準ずる。…

2025年3月24日

第12 漏電火災警報器 (PDF 845.6KB) pdf

機の変流器接続用端子及び操作電源端子に入れるこ と。 イ 変流器の 2次側配線は、次により設置すること。 (ア)配線にはシールドケーブルを使用するか、…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

の一部を改正する省令及び火災通報装置の基準の一部を改正する件の公布について(通 知) 平成 28年 8月 3 日消防予第 240 号 消防法施行規則の…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

いう。) 第4、3及び4に定める放送設備の音声警報機能を有するものは、規則第 25 条の 2 第 1項に定める非常ベル又は自動式サイレンと同等以上の音響を発…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

火設備貯蔵容器置場」及び 「立入禁止」の表示をすること。 (4)貯蔵容器置場及び貯蔵容器には、次の表示を設けること。 ア 貯蔵容器置場 …

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

灯 誘導灯及び誘導標識にかかる設置・維持ガイドライン 第1 趣旨 誘導灯及び誘導標識は、避難口の位置及び避難の方向を的確に指示することにより、…

2025年3月24日

第17 排煙設備 (PDF 569.2KB) pdf

開放されたもので、煙及び熱の排出に有効で、かつ、屋外の安全な場所に排出すること ができる箇所に設置すること。 (2)規則第 29 条第 2 号に定める「主…

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

イ 配管、管継手及びバルブ類の単位摩擦損失水頭は、第 19-表 1 及び第 19-表 2 の数 値によること。 ウ 摩擦損失水頭は、立上がり管ごとに、…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

水槽の減水状態の表示及び警報(水源水槽に設けた当該水槽の有効水量 が 2分の 1に減水した際に警報を発する減水警報装置によるもの)は、消防法施行規則 (以下…

2025年3月24日

第20 非常コンセント設備 (PDF 67.1KB) pdf

こと。 4 電源及び配線 (1)電源の配線用遮断器には、非常コンセント用である旨を表示すること。 (2)電源の回路には、地絡により電源を遮断する装置…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

消火栓設備2((3)及び(6)を除く。)に準ずるほか加圧送水装置は、ス プリンクラー設備専用とすること。ただし、共同住宅用スプリンクラー設備の加圧送水装 置…

2025年3月24日

第23 消火器具 (PDF 163.3KB) pdf

0条第 2項第 2号及び規則第 9条の規定によるほか、次によること。 (1)令第 10条第 2項第 2号に規定する「使用に際して容易に持ち出すことができる…

2025年3月24日

第6 ハロゲン化物消火設備 (PDF 786.4KB) pdf

設備2(1)、(2)及び(4)アに準ずるほか、次によること。 (1)貯蔵容器置場の出入口には、「ハロゲン化物(消火剤名)消火設備貯蔵容器置場」及 び「立入…

<<前へ 123次へ>>