岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 27件ヒット
  • キーワード
  • [解除]明示
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

及び注意事項 等を表示すること。 キ 保護箱の前面には、「消防隊専用無線接続端子」と表示すること。 ク 保護箱の表面は、赤色とすること。 (4)分…

2025年3月24日

第8 屋外消火栓設備 (PDF 77.4KB) pdf

設備用である旨を表示すること。 5 放水圧力 ノズルの先端で放水圧力が 0.6MPa を超えないための措置は、第1屋内消火栓設備5 (4)に準じて…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

備用のものである旨の表示は、見やすい箇所に赤色で行 うこと。 6 地区音響装置 (1)音響警報装置は、各階ごとにその階の各部分から一の地区音響装置まで…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

装置専用」である旨の表示をすること。 (9)規則第 25 条第 3 項第 5 号に掲げる防火対象物に設置する火災通報装置は、自動火災 報知設備の作動と連動…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

の内容は、放送設備の表示事項であり、取扱方法の概要にも記載されているの で、指導の際に活用するものとする。 (1)自動火災報知設備の感知器が作動した旨の信…

2025年3月24日

第15 避難器具 (PDF 1.6MB) pdf

用方法を 明記した表示を設けること。 4 同一縦系列住戸に設置される避難器具は、相互に 1m以上の間隔を保つこと。ただし、 バルコニー等の規模により 1…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

方向の確認(当該階の表示等)ができる場合には、通路誘導灯 の設置を要しないこととされていること。 イ 「非常用の照明装置」とは、建築基準法施行令第5章第4…

2025年3月24日

第18 連結散水設備 (PDF 161.4KB) pdf

結散水設備専用)」と表示する こと。 (2)送水口付近には、各送水区域、選択弁、送水系統、送水圧力を明示した大きさ 20 ㎝ ×20㎝以上の標識板を設け…

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

ずること。 4 表示 (1)送水口には、その直近の見やすい箇所に「送水口(連結送水管専用)」(又は「送水 口(消防隊専用)」)の表示をすること。 …

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

水源水槽の減水状態の表示及び警報(水源水槽に設けた当該水槽の有効水量 が 2分の 1に減水した際に警報を発する減水警報装置によるもの)は、消防法施行規則 (…

2025年3月24日

第20 非常コンセント設備 (PDF 67.1KB) pdf

ンセント用である旨を表示すること。 (2)電源の回路には、地絡により電源を遮断する装置を設けないこと。 (3)電源からの回路は、主配電盤から専用回路とし…

2025年3月25日

第1章 第2 収容人員の算定 (PDF 170.4KB) pdf

「固定式のいす席」と明示されているが、このうち飲食店 舗内に常備してあるいす席は、全て固定式のものとして取り扱うものとすること。なお、 この運用は、新築、改…

2025年3月25日

第1章 第5 令第8条等に規定する区画等の取扱い (PDF 1.4MB) pdf

ものにあっては、その表示が付されるものであるこ と。 (2) 安全センターにおいて性能評定されたものについては、安全センターの機関誌に 掲載されるもので…

2025年3月24日

第9 動力消防ポンプ設備 (PDF 66.4KB) pdf

すること。 4 表示 (1)動力消防ポンプを収納する部分には、「動力消防ポンプ常置場所」と表示するこ と。 (2)水源の付近には、「動力消防ポンプ…

2025年3月25日

第2章 第3 高層建築物等におけるヘリコプターの屋上緊急離着陸場等の設置指導について (PDF 2. pdf

い幅 0.3mの線で表示すること。 (イ)Hマーク 離着陸帯の中央に、黄色の塗料を用い幅 0.5mの線で表示すること。 その大きさは図解及び別紙 1…

2025年3月25日

第2章 第4 消防活動用空地等に関する指導指針 (PDF 797.5KB) pdf

消防活動用空地の規制表示 規制表示詳細(その 1) 別図 3-2 消防活動空地の規制標示

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

防用設備用である旨の表示をすること。 カ 地震等の振動による影響を受けるおそれが少ないように、床・壁等に堅固に固定す ること。 (2)設置場所 非…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

設け、かつ、その旨の表示が行われている場合であって、 次のア又はイに該当するものをいうものであり、この条件を満たす場合は、火炎伝送 防止装置を設置しないこと…

2025年3月24日

第23 消火器具 (PDF 163.3KB) pdf

消火器は、ラベルに表示された使用温度範囲外となるおそれのない場所 イ 乾燥砂、膨張ひる石又は膨張真珠岩は、雨水等がかからない措置を講じるとともに、 …

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

ー設備用である旨の表示をすること。 5 閉鎖型スプリンクラーヘッド 標準型ヘッド 30個以下 100個以下 100個を超えるもの 80A 90…

<<前へ 12次へ>>