岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Material
  • カテゴリ
  • [解除]消防からのお知らせ
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 消防からのお知らせカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

床及び天井が不燃 材料で造られており、開口部に防火戸を設けた場所に設置する場合は、この限りでない。 (2)非常警報設備を設置する場合は、令 8条の区画がな…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

いう。)を 有する材料で造られた誘導灯及び誘導標識については、暗所における視認性の確保に有 効なものであることから、適宜活用を図られたいこと。この場合におい…

2025年3月24日

第17 排煙設備 (PDF 569.2KB) pdf

除く。)を 準不燃材料以上で仕上げたもので、次に掲げる部分 (ア)非常電源を附置した換気設備の設けられている変電室、発電室その他これらに類 する場所 …

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

場合 (ア)不燃材料で造った柱若しくは壁、床又は天井(天井のないものにあっては屋根) で区画(以下この項において「不燃区画」という。)された専用の室に設け…

2025年3月25日

第1章 第1-1 消防用設備等の設置単位について (PDF 134.5KB) pdf

し、その部分を準不燃材料 (建築基準法施行令第 1条第 5号に規定する準不燃材料をいう。以下同じ。)で 造ったものであること。 (b)建…

2025年3月25日

第1章 第1-2 消防用設備等の設置単位について(図解) (PDF 319.6KB) pdf

その他の部分は準不燃材料で造る b 両端の接続部出入口の構造 (a)面積≦4 ㎡ (b)防火設備である防火戸 (c)自動閉鎖装置付又は煙感知器…

2025年3月25日

第1章 第5 令第8条等に規定する区画等の取扱い (PDF 1.4MB) pdf

ロックウール等の不燃材料で完全に埋め戻す等、 十分な気密性を有するように施工すること。(第 5-11図及び説明文参照) キ 熱伝導により、配管の表面に可燃…

2025年3月25日

第1章 第6 無窓階の取扱い (PDF 453.6KB) pdf

きる。 ア 不燃材料で造られ、かつ、堅固な構造であること。 イ 開口部が設けられている壁面と隙間がなく、床面に固定されていること。 ウ 高さはおおむ…

2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

を巻くか又は不燃材料で区画された天井裏に布設する等これらと同等以上の耐熱措 置を講ずること。 (2)接続端子(消防の用に供するものに限る)…

2025年3月25日

第2章 第1 アーケード (PDF 233.8KB) pdf

ニ アーケードの材料には不燃材料を用いること。但し、柱並びに主要な梁及び桁には、ア ルミニウム、ジュラルミン等を、屋根には、網入りガラス以外のガラスを、そ…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

及び強度を有する不燃材料(以下 「耐火鋼板等」という。)で、次により区画すること。(第 22-1図参照)ただし、上 下左右の方向に 150㎜以上非常電源回路…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

な遮へい」とは、不燃材料で造られた衝立等の遮へい板をいう。 (3)条例第 3 条第 1 項第 12 号に規定する「安全に誘導する装置」とは、周囲に溝を掘る …

2025年3月28日

第3章 第2 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 2.2MB) pdf

く。)を有しない不燃材料の床又は壁で他の部分と区画されている場所(以下「不 燃区画例」という。)(第 2-8図参照) また、不燃区画例の少量危険物貯蔵取扱…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

は、再生資源燃料を原材料とする燃料をいい、廃棄物固形化燃料(RDF) 等に限ること。 (11) 合成樹脂類 ア 合成樹脂類とは、石油などから科学的に合…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

井は、下地を含め不燃材料で構成されていること。 (イ)仮想天井のふところには、可燃物(電気配線及び器具を除く。)が用いられてい ないこと。 (ウ)天井…

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

隣接した区画が不燃材料で区画されている場合は、当該区画された部分の一を放射区画 とし、最大となる区画を同時 2 区画放射とすることができるものとする。(第 …

2025年3月28日

第4 泡消火設備 (PDF 889.9KB) pdf

分の仕上げ を不燃材料で仕上げること。 (イ)屋内に面する窓及び出入口の戸は、常時閉鎖式の防火戸とすること。 (ウ)屋内に面する換気口(ガラリ等)は、…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

貯蔵容器置場は、不燃材料(出入口にあっては、避難方向開きの常時閉鎖式防火戸と すること。)で区画された専用室とすること。 (3)貯蔵容器置場の出入口には、…