岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]付け
  • カテゴリ
  • [解除]火災警報器・消火器・感震ブレーカー・火災への備え
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 火災警報器・消火器・感震ブレーカー・火災への備えカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

、建物の各部屋に取り付けて、建物全体に火災を知らせるものであるのに対して、住宅用火災警報器は、単独の機器です。 また、漏れたガスを感知する「ガス漏れ警報器」と…

2025年1月22日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

ホースバンド等で締め付けるとともに、適正な長さで取り付け、ひび割れ等の劣化がないか点検すること。 プロパンガスボンベは直射日光の当たらない通気性の良い場所に設…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

警報器等の設置が義務付けられ、岐阜市火災予防条例(第29条の2~第29条の7)で設置・維持の基準が定められました。新築住宅については、平成18年6月1日から設置…

2024年5月23日

「住宅用火災警報器」の設置義務化 html

天井や壁の上部に取り付けます。住宅用火災警報器(煙式)の例 (※住宅用火災警報器には、煙式のほか、熱式のものもありますが、岐阜市火災予防条例で設置義務化された…

2024年7月16日

照明器具・LEDランプの火災にご注意! html

ED照明ランプを取り付ける場合に蛍光灯照明器具との組み合わせを誤ると内部の部品に過電圧がかかったり、高周波や過電流が流れ込むことで、部品が過熱して出火することが…

2022年8月25日

やってみよう!住宅火災危険予知トレーニング(KYT) html

危険がある部分に丸を付けて、火災の発生を防ぐにはどうしたらよいかを簡単に記入してください。 例) たきびの火はつけたまま放置しない KYTシート(朝編) (…

2021年8月31日

住宅用火災警報器の啓発リーフレット(一般向け) html

設置は義務です!取り付けただけではだめ!住宅用火災警報器 住宅用火災警報器の設置啓発と維持管理について書かれたリーフレットです。ぜひご覧ください。 住宅用火…

2021年8月31日

住警器くんをよろしく!プロフィール html

いっぱい 僕を取り付けてくれているお家で、火事から人の命を救ったり、火事の被害を少なくしているよ。 <名前の由来> 僕のほんとの名前は「住宅用火災警報器」…

2021年8月31日

住宅用火災警報器を設置した後には定期的な維持管理が必要です。 html

災警報器の設置が義務付けられ、多くの住宅で住宅用火災警報器が設置されています。設置後には、電池切れや誤発報が発生する可能性がありますので、「いざ」というときにき…

2021年8月31日

多数の人が集まる催しで必要な届出等 html

店等の開設届出を義務付けることを内容とした条例改正を行いました。改正の内容 1.祭礼等の催しでの消火器の準備(条例第18条 他) 祭礼、縁日、花火大会、展示…

2021年8月31日

住警器くんがリニューアルしました! html

中にこんな文字を貼り付けました!みなさんの自宅には、寝室・階段(2階以上に寝室がある場合)に設置されていますか?まだ設置していない方は、大切な命を守るため早く設…

2021年9月24日

ご家庭でのストーブ火災に注意! html

後、口金を完全にしめ付けないまま石油ストーブにセットしようとしたため、口金が外れ、漏れた灯油がストーブにかかり出火するケースが多く発生しています。布団、カーテン…

2021年9月24日

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! html

ます。次のことに気を付けて、火災を予防しましょう。たき火の放置はやめましょう!風の強い日はたき火をやめましょう!たき火をする際の注意事項 可燃物の近くでは…

2025年1月22日

催し、露店等での火気取扱い・火災予防の留意事項 (PDF 288.5KB) pdf

ホースバンド等で締め付け、適正な長さで取り付けましょう。また、 ひび割れ等の劣化がないか点検しましょう。 (13)ガスボンベは直射日光の当たらない通気性の良…

2021年9月24日

ストーブ火災を防ぐための啓発リーフレット (PDF 219.6KB) pdf

口金を完全にし め付けないまま石油ストーブにセットしようとしたため、口金が外れ、漏れ た灯油がストーブにかかり出火するケースが多く発生しています。 …

2021年9月24日

たき火・たばこの投げ捨てに関する火災予防啓発リーフレット (PDF 190.1KB) pdf

す。次のことに気を付けて、火災を予防しましょう。 ● たき火の放置はやめましょう!風の強い日はたき火をやめましょう! <たき火をする際の注意事項> …

2022年8月8日

住宅火災危険予知トレーニング 解説&解答例 (PDF 3.5MB) pdf

われる 部分に〇を付け、火災を防ぐためにはどうしたらよ いかを簡潔に下の欄に記入してください。 3分後に解答例をお出しします。 記入例 (たき火が放置…

2021年6月11日

改正・必要な届出等の概要 (PDF 514.1KB) pdf

店等の開設届出を義務付けることを内容とした条例改正を行いました。 1.祭礼等の催しでの消火器の準備(条例第 18条 他) 祭礼、縁日、花火大会、展…

2021年6月18日

飲食店への消火器設置義務化リーフレット (PDF 438.6KB) pdf

店に の設置が義務付けられました 平成28年12月22日に発生した糸魚川市大規模火災の出火原因が飲食店のこんろであり、この火災を受け 消防法令が改正され消…