岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]細目
  • カテゴリ
  • [解除]火災警報器・消火器・感震ブレーカー・火災への備え
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急 > 火災警報器・消火器・感震ブレーカー・火災への備えカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

にも取扱説明書に注意事項が書かれています。必ず確認して安全に使用しましょう。 ●使用前にヒーター部分がきちんと水につかっているか確認する。  ≪理由≫ 水に…

2025年1月22日

催し、露店での火災予防上の留意事項 html

での火災予防上の留意事項 ページ番号1001482  更新日 令和7年1月22日 印刷大きな文字で印刷 人…

2025年1月22日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

店での火気取扱い留意事項 1 ガスコンロ等の取扱いについて 火災予防上安全な距離を保つこと。 可燃性のガス又は蒸気が滞留するおそれのない場所で使用する…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

岐阜市消防本部【注意事項】岐阜市消防本部の管轄地域以外にお住まいの方へ 設置義務化の期限や、設置場所、方法などの規制・指導内容が異なる場合がありますので、設置…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

。クーリング・オフの詳細については、岐阜市消費者センターにお問い合わせください。 岐阜市消費生活センターからのお知らせ ひとり暮らしの高齢者や支援を必要とす…

2021年8月31日

停電時における火災予防に関する注意事項 html

火災予防に関する注意事項 ページ番号1001473  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 停…

2021年9月24日

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! html

たき火をする際の注意事項 可燃物の近くでは、焼却を行わないこと。 風の強い日にはたき火をしない。風向きに注意する。 少しずつ燃やす。 水バケツな…

2025年1月22日

催し、露店等での火気取扱い・火災予防の留意事項 (PDF 288.5KB) pdf

人が集まる催しや露店での火の取扱いの注意点 1 ガスコンロ等の取扱いについて (1)火災予防のため、周りの物から十分な距離をとりましょう。 (2)可燃性の…

2021年8月3日

住宅用火災警報器の設置啓発ポスター(すごろく版) (PDF 3.6MB) pdf

これからも 各項目に気をつけて 火災を予防しましょう! 住宅防火について 考え、対策しましょう! スタート ゴール! 住警器ちゃん 火遊びは…

2021年9月24日

たき火・たばこの投げ捨てに関する火災予防啓発リーフレット (PDF 190.1KB) pdf

たき火をする際の注意事項> (1)風の強い日にはたき火をしない。 風向きに注意する。 (2)少しずつ燃やす。 (3)水バケツなどの消火用具を必ず…

2021年8月30日

火災予防に関する情報 html

火災予防に関する注意事項 ベランダでの火災が発生しています! 放火に注意!!不審火による火災が増加しています! ロボット掃除機使用…

2021年8月30日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を! html

での火災予防上の留意事項 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちましたか?…