岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約291 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月1日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

災予防上の命令を受けている対象物 ページ番号1001474  更新日 令和7年10月1日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月31日

岐阜市が設置している「街頭消火器」 html

岐阜市が設置している「街頭消火器」 ページ番号1001475  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷…

2022年4月26日

火災通報装置を設置している建物の関係者の方へ html

火災通報装置を設置している建物の関係者の方へ ページ番号1016417  更新日 令和4年4月26日 印刷大きな…

2024年5月10日

岐阜市消防団員を募集しています! html

阜市消防団員を募集しています! ページ番号1001545  更新日 令和6年5月10日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年10月17日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

ラーニング」を採用しています。受講期間内に受講サイトに接続すれば、すくに受講を始められます。また、中断・再開が自由にでき、いつでもどこでも講習を受けることができ…

2024年8月22日

たばこによる火災が多発しています! html

こによる火災が多発しています! ページ番号1001497  更新日 令和6年8月22日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年10月10日

リチウムイオン電池による火災が増えています! (PDF 443.8KB) pdf

ムイオン電池を使用している製品が多く普及し、 今や生活には無くてはならないものとなってます。 便利な反面、使い方を間違えると思わぬ事故や火災につながることが…

2023年6月12日

救急隊員の病院実習を実施しています! html

員の病院実習を実施しています! ページ番号1001470  更新日 令和5年6月12日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年8月31日

ベランダでの火災が発生しています! html

ンダでの火災が発生しています! ページ番号1001484  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

ターによる火災が増えています ページ番号1020621  更新日 令和5年6月13日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年6月27日

消防隊による救急活動支援(PA連携)を実施しています! html

(PA連携)を実施しています! ページ番号1001448  更新日 令和6年6月27日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年7月4日

救命講習のご案内 html

種の救命講習を開催しています。 まだ受講されていない方、そして以前に受講された方も、いざというときに必要な応急手当が実施できるよう救命講習に参加しましょう。講…

2021年8月31日

消防設備士免状を所有されているすべての方へ html

設備士免状を所有されているすべての方へ ページ番号1001433  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で…

2021年9月24日

放火に注意!!不審火による火災が増加しています! html

火による火災が増加しています! ページ番号1001485  更新日 令和3年9月24日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年4月4日

管理権原者変更届出書(防火対象物・防災管理点検の特例認定をうけている対象物のみ) html

点検の特例認定をうけている対象物のみ) ページ番号1012499  更新日 令和5年4月4日 印刷大きな文字で印…

2025年6月2日

令和7年度防火・防災管理の各講習日程一覧 html

ク 他機関が開催している講習等(各機関によって受講要件がある場合があります。) 一般財団法人日本防火・防災協会(外部リンク) 「防火管理講習につい…

2025年10月7日

岐阜市AED設置箇所 html

設等にAEDを設置しています。 AED設置箇所を確認するには、岐阜市AED設置箇所一覧をご覧ください。 「岐阜市AED設置箇所一覧」とは、市内に設置されたA…

2023年6月12日

e-ラーニング(応急手当WEB講習)の受講 html

度を高めるようになっています。また、修了テストの結果が80%以上の者を合格とし、合格者のみに「受講証明書」が発行されます。 ※ 発行された「受講証明書」を…

2025年7月11日

高齢者向け施設での救急要請手引き html

要請時に情報を提供していただく目的として、「救急隊への情報提供カード」を掲載しています。趣旨をご理解のうえご活用してください。手順、手引き 119番通報時の救…

2025年10月10日

火災予防広報素材ダウンロードページ html

報の各種素材を掲載しています。SNSやデジタルサイネージなどに掲示していただき、地域の火災予防のためにご活用ください。 2025年度全国統一防火標語 (Jpe…

<<前へ 12345678910次へ>>