岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



44 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年2月20日

危険物製造所等仮使用承認申請書(仮使用のみの申請) (Word 19.0KB) word

製造所 貯蔵所 取扱所 00製造所 貯蔵所 取扱所 様式第7(第5条の2関係) 危 険 物    仮 使 用 承 認 申 請 書 年…

2024年2月20日

危険物製造所等変更許可申請書(変更許可のみの申請) (Word 19.9KB) word

製造所 貯蔵所 取扱所 00製造所 貯蔵所 取扱所 様式第5(第5条関係) 危 険 物    変 更 許 可 申 請 書 年  月 …

2025年8月26日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

がありますので、申込みの前に確認してください。 <次のような資格や職務経験等を有している方> 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保…

2025年3月26日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(集合型) html

があります。 申込みの後、都合により受講できなくなった場合は、その旨を必ず岐阜市消防本部予防課(058-262-7163)まで連絡をしてください。 下記に該…

2025年3月5日

令和7年度<防災管理>新規講習 html

管理者の資格を取得済みの方 岐阜県内に在住または在勤の方 資格取得の必要がある方 3 講習日時及び申込受付期間 区分 講習日時 申込…

2025年3月5日

令和7年度防火・防災管理<再>講習 html

ただきます。 申込みの後、都合により受講できなくなった場合は、その旨を必ず岐阜市消防本部予防課(058-262-7163)までご連絡ください。 平成25年度…

2025年7月29日

行事カレンダー(消防・救急) html

意識の高揚、地域ぐるみの防災体制の確立を目的として、自治体消防制度40周年を記念して昭和62年に定められ、また、平成元年からは、この日が「秋季全国火災予防運動」…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

どを普通ごみや粗大ごみの中に入れて排出したことによる、ごみ収集車やごみ処理施設での火災が多発しています。 大変危険ですので、リチウムイオン電池などは、お住いの…

2025年5月29日

Net119登録説明・通報体験会のご案内 html

ださい。 団体申込みの場合は、下記の様式に記入のうえ、メール、ファクスで送信するか、ご持参ください。 数日以内に折り返しメールを返信します。(数日経ってもメ…

2025年5月29日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

利用登録済みの方へのお知らせ(新システムへの再登録のお願い) Net119を提供するシステムが令和4年9月1日から変更しています。 令和4年8月ま…

2024年7月16日

照明器具・LEDランプの火災にご注意! html

器具の場合、ランプのみの交換ではなく、照明器具ごと交換するようにしてください。関連リンク (詳しくは、下記をご覧ください。) LED照明に関する注意(一般財団…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

問などにより地域ぐるみの防火対策を行う。 たき火の不始末による火災に注意しましょう! 空気が乾燥しているこの時期は、たき火が原因による火災が多く発生していま…

2024年5月31日

危険物に関する各種申請書の様式 html

可申請書(変更許可のみの申請) (Word 19.9KB) PDFファイル (PDF 104.7KB) 危険物製造所等仮使用承認申請書(仮使…

2021年9月29日

火災から尊い命を守ろう html

問などにより地域ぐるみの防火対策を行う。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立…

2025年2月13日

女性防火クラブだより(通算第52号) (PDF 1.1MB) pdf

域 ぐ る み の 防 火 対 策 を 行 う 。 三 月 一 日 か ら 七 日 ま で の …

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

行の用に供する用途のみの風除室及び玄関は、廊下その他これらに類する場所と して、スプリンクラーヘッドを省略することができる。 (2)廊下に常時いす、ソファ…

2025年3月25日

第1章 第4-2 項別早見表 (PDF 400.5KB) pdf

専用ピザ屋等(作業のみのもの) →(12)項イ ダンス教習所 …

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

電話で非常用の割り込みのできる機能を有するもの又はこれと同等の性能を 有するもの (エ)自動火災報知設備の受信機等で相互同時通話が可能な機能を有するもの …

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

ビスを行う施設(のぞみの園及び第一項 の厚生労働省令で定める施設を除く。)をいう。 老人短期入所事業とは、短期入所生活介護に係る居宅介護サービス費 …

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

ル又は地中ケーブルのみの場合 (5)屋側配線 屋側配線は、次の各号に…

<<前へ 123次へ>>