岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約113 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年10月1日

急な病気やけがをして 病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら html

います。サービス対象地域 岐阜県内全域相談時間 24時間365日(年中無休)利用方法 #7119 または 058-216-0119 (岐阜県内に居住また…

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

防事務を受託し、岐阜地域4市1町(岐阜市、瑞穂市、山県市、本巣市、北方町)による消防広域化を開始しました。 現在の組織は、1本部(5課)6署15分署で構成され…

2025年1月29日

緊急医療情報カード html

70.5KB) 地域の取り組みにより、既に備え付けられている方は必要ありません。メディカカードについて メディカカードとは、氏名、生年月日、連絡先、病歴、…

2021年8月30日

消防・119番通報 html

本部 岐阜地域4市1町の消防広域化 消防士になりたい 119番通報のかけ方 スマートフォンからの自動緊急通報(119番)…

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

場合、発信した場所の地域を担当している消防本部につながります。 ただし、携帯電話の性質から、電波の状態によりその地域を担当している消防本部(管轄消防本部)以外に…

2022年10月12日

携帯電話の通信障害時における119番通報 html

用方法 お住まいの地域の公衆電話設置場所を、あらかじめ確認しておきましょう。 以下のリンクは、NTT西日本ホームページです。 公衆電話の種類と利用方法(外…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

電池などは、お住いの地域の「ごみ出しのルール」を守って排出してください。 【参考】各市町のごみ出しのルール 小型充電式電池(リチウムイオン電池など)の排出方…

2025年5月15日

岐阜市消防団協力事業所表示制度 html

力事業所表示制度 地域防災の中核を担う消防団ですが、団員数は減少傾向にあり、また、団員の多くは被雇用者です。消防団協力事業所表示制度は、事業所等の理解・協力を…

2024年12月24日

バイスタンダーに対する見舞金支給 html

市消防本部が管轄する地域で発生した救急現場で救急業務に協力し、偶発的な事故により感染症のり患が疑われ、「感染症のおそれがある場合の検査」を受けられた場合の検査費…

2024年12月17日

岐阜市消防団年末特別夜警 html

岐阜市消防団は、地域住民が年末を安心して過ごしてもらうために、12月27日から30日までの間、年末特別夜警を実施します。 市内3消防団(中・南・北)39分…

2025年1月31日

消防団広報紙 html

」を作成しました 地域住民の安心・安全を守る消防団の活動や取り組みについてわかりやすく掲載しています。 現役消防団員の消防団に入ったきっかけや魅力などリアル…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

、戸別訪問などにより地域ぐるみの防火対策を行う。 たき火の不始末による火災に注意しましょう! 空気が乾燥しているこの時期は、たき火が原因による火災が多く発生…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

岐阜市消防本部の管轄地域以外にお住まいの方へ 設置義務化の期限や、設置場所、方法などの規制・指導内容が異なる場合がありますので、設置の際は、必ずご自分のお住ま…

2024年6月27日

消防隊による救急活動支援(PA連携)を実施しています! html

状線等の交通量の多い地域での交通事故の場合 救急車を呼んでも、消防車がサイレンを鳴らして出場することがあります。 ご理解とご協力をお願いします。 消防…

2025年2月14日

岐阜市消防関係補助金(女性防火クラブ・少年消防クラブ) html

目的 家庭及び地域における防火意識の啓発を図り、地域における消防体制の確立及び強化を図ることを目的に交付する補助対象者 (1)岐阜市女性防火クラブ運営協…

2024年9月11日

行事カレンダー(消防・救急) html

ラブ指導員講習会 地域や家庭の防火・救急の担い手として活躍している岐阜市内の女性防火クラブ員のリーダーの方々を対象に、各消防署(中・南・北)において、講習会を…

2024年5月10日

岐阜市消防団員を募集しています! html

す役割は特に大きく、地域防災の中核としてその活躍が期待されています。地域と住民のみなさんを災害から守るためには、地域のみなさん、そして若いみなさんの消防団への参…

2024年5月10日

消防団について html

は? 消防団とは、地域の消防本部や消防署と同じく法律に基づいて市町村に設けられている消防機関、全国のほとんどすべての市町村に設置されています。消防団員の身分は…

2023年9月13日

液化石油ガス保安法 申請書様式 html

式1)  販売予定地域等(様式1-1)  欠格事由非該当誓約書(個人)(様式1-4)  欠格事由非該当誓約書(法人)(様式1-5)  貯蔵施設の技術上の…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

ような場合を踏まえ、地域による共同購入を検討してみてはいかがでしょうか。 就寝中など火災の発生に気がつきにくい状況でもご近所の協力により、早期発見・避難が可能…

<<前へ 123456次へ>>